西洋骨董洋菓子店レシピ1感想
西洋骨董洋菓子店レシピ1感想です。
先週まで見ていた図書館戦争の録画予約が放ってあり今週入ってた、ホモやゲイの内容と聞いて、消そうかと思ったが、私はネットの情報(特に2ちゃんねる)に踊らされ番組を選ぶやり方が嫌いで、可能な限り1話は見て視聴継続を決める派なので果敢にチャレンジ(^_^);;
何コレ!面白いやん!!、無論そっち系の知識はまるで無く、ノンケやストレート等用語はウィキで調べ何となく話の下りで感じ取り、手探りと言うか悪くいえば怖いもの見たさの30分でしたがとても新鮮。
アニメ視聴歴が長くなると視聴ジャンルが偏ってしいては飽きに繋がる。そんな時全く食指の動かない分野にアニメと言う触媒を介して視聴できたことで、見ること聞くこと全てが未知の忘れていたワクワク感を久々に得た気がします。
内容は唯一嫌われた魔性のゲイ眼鏡くんが店長とどう関わっていくか、ボクサー崩れの若者はラーメンでなくアンティークに来るのか?(ボクサーだけにストレードだよね(^_^);;)、新宿2丁目のようなノンケ?の私には知らないゲイの世界を「情報」としてもっと見てみたい。
あとケーキ描写が素晴らしい、専門家がいるようなので当たり前かもしれませんが、眼鏡くんがテストに出したショートケーキみたいなヤツが、クリーム+スポンジ+クリームの繰り返しでなく、クリーム部に何か「具」が挟まっていたトコ等、アニメ絵なのに繊細で美味しさが伝わってました。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今さらヨルムンガンド(2012.12.09)
- おおかみこどもの雨と雪感想( ネタバレ無し)(2012.09.03)
- 犬夜叉・君に届け・NANA・ルパン一挙放送(2011.07.03)
- 巨漢アニオタ用サイクルジャージ(琴吹紬Ver)(2011.07.02)
- バンブーブレード完全版:フジテレビTWOにて放送(2011.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント