« 世界の中日で、愛をさけぶ | トップページ | テレパシー少女蘭2話感想 »

2008年6月22日 (日曜日)

テレパシー少女蘭1話感想

テレパシー少女蘭1話「蘭、テレパシー! 〜ねらわれた街〜」感想

☆オープニング
さすがNHKだけにちゃんと間に合ってて、しかも動きますね(^_^);;
Charaの歌は最初は何か合って無い気がしたけど、演出が頑張って併せたのかパステルチックな絵柄が気に入ったのか次第に無問題に、個人的にはファッションが最近のアニメにしては頑張っているかと、どこぞのチルドレンの壊滅的なダサさを見てるだけに。

☆バイオリンの少女
この曲何て言うのだっけ?、アニメでバイオリンとくると良く聞く曲ですね。

☆蘭は陸上部
スポーツ少女モノは個人的にツボです。バンブーブレードもはまったし、7/28からアニマックスで再放送される、プリンセスナイン如月高校女子野球部もお勧めです(^_^)

☆リボンを結んだ中学生
ありそうでなさそうな制服、これだけ派手なリボンはないかな、でも民放の萌えアニメ的な違和感はなし。

☆イケてるルイ
ルイと言えば山田ルイ53世とひぐち君の髭男爵と言いたい所だが、個人的にはルイ(ルイ)と言えば大川陽介

☆獣になめ回される蘭に興奮するルイ
この若さでそんな偏った癖があるなんて(^_^);;

☆蘭は相変わらず勘が鋭いな
これが伏線なんですね、ベタな幼なじみだけど、こういう知り尽くした感はいいねぇ。

☆IT土方は残業地獄
日本の縮図

☆火炎放射だ〜○撃だ〜
ライターであの火力とさらに爆発まで至る因果関係を誰か説明してくれ

☆蘭の家
どこのリカちゃんハウス白亜の家ですか(^_^);;

☆起承と転結
疑似レズ女性声優が大嫌いなきーやんなのか!?谷山なのか!?
魔法ではなくテレパシー少女にもペットは必須か、5話辺りで蘭と会話する方に100ペセタ

☆織田裕二の出番が
キター、最近母親が作家とか芸術家のパターン増えたよね。でもこの仕事ならテレパシー少女に理解があっても納得できる伏線か?

☆タコヤキたっくん
12回裏のサヨナラツーベースはイケてた巨人の木村たっくん、俺はドラゴンズファンだけどね(^_^);;

☆気のせいじゃないわ
このノリツッコミまさに漫才、新ジャンルとしてテレパシー漫才サイコキネシスつっこみとかやれば。

☆ルイには隠し事できないね
伏線の答え、でもその鋭さと言うかう深さはルイの方が勘がいいのかも。

☆声が聞こえるのって前にもあった
ってルイが知ってて蘭は覚えてなかったの?、つまり生まれながらにテレパシー持ちだったのか!?

☆蘭は感じられないモノを感じる
感じ易いのね(^_^);;

☆スクランブル交差点で
時間が止まるとアニメ「時をかける少女」のあのシーンを思い出します。ちなみに7/19(土)に再放送決定

☆話しかけてきたあの娘
どうしてもロングで暗めで能力遣いだと電脳コイルの勇子を思い出してしまう。

☆遅刻ちこく
どうしてルイ君がいながら、食パン曲がり角フラグがないんですか、あぁもぅデキてるからですかそうですか。

☆大原桃子先生とシオンノーレ
いかにもキャラ説明っぽい会話は別として、シオンノーレって?、これも伏線なの??、この先生も民放萌えアニメと違ってリアリティがあるというか、変にオタクに媚びた巨乳だったりしなくて安心です。

☆メガネキャラは
阪口大助ですね、声で解ると言うかこの声一本でこれだけ活躍する人もなかなかいない。

☆翠は両親と別居
やはりテレパシーの性で拒否された口なのだろうか?、この声は聞き直すと植田佳奈とすぐ解る。

☆友達バカバカしい、くだらない
とんだツンデレです、そうか!口では嫌いと言っておきながら同時にテレパシーでは大好きと、一人時間差テレパシーdeツンデレの新ジャンルを開拓するんですね(^_^);;

☆エンピツ攻撃
だめだ!、AT-Xでエルフェンリート見始めたばかりだから、念力エンピツはトラウマだわ。体を突き抜けそうで。

☆首筋に何か刺さったいみたい
誰かバビル・・・もといチルドレン呼んできて〜、タグか!?、タグが埋め込まれているのかルイルイ、それとも生体チップか。

☆まだ本当の力を
ライバルにそそのかされて、主役の秘めたる力解放せり王道ですが、いまは暴走気味?つまりルイルイが制御役のデンスケなんですね。

☆口で言いなさいよ!!
サイコキネシスでなく手でやりかえす辺りが蘭の能力の未開花と、まだ翠のゾーンには引き込まれていない感じが良く出ていていいですね。翠は勇子というより舞乙HIMEのナツキっぽい。

☆エンディング
メジャーと言いこの時間帯のEDは走って手抜きが慣例なんだろうか?、歌もメジャーで聞いたような特徴のないもので、バタードッグス?とかそんな名前のバンドがメジャーのEDで歌ってたのと同じ、特に感想なし。

☆次回予告
テレパシーって何?、って志村ー!後ろー!!と同じだよな。翠がどれだけ地球を壊すか期待(^_^);;

さすがにメジャーや電脳コイルの時程の興味や興奮は無かったけど、思いのほか楽しめた。これから蘭が翠の側に引き込まれ電脳コイルになるのか、逆に翠が蘭に触れて素直になるのか、はたまた意気投合して美少女中学生探偵になるのか、ぢゃっぢゃ〜んとか女の子はエレガントにとか言うのか、ザ・チルドレンと異種格闘技戦はあるのか楽しみです。

|

« 世界の中日で、愛をさけぶ | トップページ | テレパシー少女蘭2話感想 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

初めまして!テレパシー少女はまだ見たことないんですけど、レビューをみて見たくなりました^^
これからも応援しています!

投稿: kaori | 2008年6月24日 (火曜日) 午前 11時51分

いらっしゃいませkaoriさん、コメントありがとうございます。

私も正直あまり期待してなかったのですが、意外と波乱の幕開けで
続きが気になる今日この頃です。

公式HPにもありますが、6月28日(土)午後4:35〜5:00 教育テレビ
で再放送があるので、いかがでしょうか。

では、今後ともよろしくお願いします(^_^)

投稿: くさなぎ | 2008年6月24日 (火曜日) 午後 08時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレパシー少女蘭1話感想:

« 世界の中日で、愛をさけぶ | トップページ | テレパシー少女蘭2話感想 »