電脳コイル8話:夏祭り、そして果たし合い
電脳コイル8話「夏祭り、そして果たし合い」感想
メガネをかけたまま
寝返りの多い私には決してできない芸当だ、あ、ちなみに視力は2.0ですから実用メガネは持ってません。
バイクで乱入小学校
いやぁまさにあぶない刑事の館ひろし並ですなオバちゃん、ハラケンデコチューにドン退きする二人ですが、ヤサコだけが少し赤くなっているのは、フミエがこっち関係に鈍感なこととの差なのかも。
イサコさんへの上納品
完全な主従関係に馴染んでしまったダイチ、首領イサコのご機嫌取りにプレゼントまで持ち出すとは、でもこのヘタレっぷりは後半の活躍の前振りなのかも。あとナメッチがそれを見て多少呆れ気味だったのはなんでだろ??
イリーガルの観察
かんなの語るクロエとは何??、その時点ではハラケンも信じていなかったようですし。
イサコとヤサコのデータ
天沢勇子:2015年4月4日生 家族は母、小比木優子:2015年10月12日生 家族は父母(あえて妹京子の欄を見せないのは??)、だけどイサコの方が1週間と少し早く転入しているのに同じ日に初登校しているのは何かありそうですね。
イサコvsオバちゃん
サッチーを従え役所的個人情報も使いイサコをマークするオバちゃん、いったい何が目的か職員室には何が隠されているのでしょ。
あらやだぁマイコ先生〜(オバちゃん)
飲み過ぎちゃったマイコ先生のちょっといいとこ見てみたい〜、ってオバちゃん17歳は未青年だから飲酒は禁止のハズでは、まぁでも「あらやだぁ〜」発言でオバちゃん20代後半から30代突入説までありそうだ(^_^);;
オバちゃん体育館潜入
ヤサコとイサコをマークするおばちゃん、イサコの頭部を妙にアップ撮影してたけど、何か憑き物でも見えたんでしょうか??
ボクサッチーとヤサコパパ
40過ぎのオジサンが考えたならば中々傑作だと思うけど、しかし世間は狭過ぎる。
かんなママのお願い
ハラケンは友人以上の信頼を得ているようで、ここ数話の謎がこのメガネには入っていそうです。
ポニーテール少女参戦
あの長身ポニテ少女はアイコというらしい、イサコと同じくヘソ出しであるが最近の小学校はこんな格好が許されているのか??、しかもよく見ればパンツもローライズだし。役割としては恋愛関係担当らしい(^_^);;
元おやびんと元リーダー
元元言われてますがやはり皆の心の内ではまだダイチが頭でイサコは外様なんでしょうね。今回の作戦に関してはいつもクールなイサコに少し焦りや苛立ちが見られ、何か時間や予定が迫っているのでしょうか??
暗号屋の技と大黒黒客追放、匠にアメとムチを使い分けるイサコ様、でもダイチは暗号屋の技で何がしたいのだろう。そういえばフミエの弟アキラが居ますね、最近一団に入っていなかったけど後半の伏線ですな。
かんなのペットクロエ
何ですかこの異常な可愛さはオヤジと対極な関係ですね(^_^);;
鳥居がいっぱい並んでいる階段
ヤサコママは何かを知っているようで、でも今は話せない。その理由が今後のカギかもしれません。
お年玉2年分の損害を
こだわってますね〜2年分、これだけ連呼されると子供達にとってどれだけ大きな金額かイヤでも判ります。あと今日のナメッチはことあるごとに反ダイチ発言していて一気にイサコ派になってしまうのか??
ハラケンお祭り効果で恋愛フラグ
夜の祭りの薄明かりの下で見る浴衣は何故か可愛い、のかどうかは知らんがハラケン一気にヤサコに集中モード、あ、でも京子はハラケンに懐いているから京子→ハラケン→優子の一方通行三角関係全員片思いって、アンタどこのハチミツとクローバーですか(^_^);;
京子vsダイチ
石無げ足踏みラムネ攻めと容赦ないと言うより、ちょっと頭の弱い子ではと心配してしまいそうな暴れっぷり、でもヤサコの「変な人に近付いちゃいけない発言は、最近のしつけができてないバカ親発言集みたいでイカス。
ラムネでも買わない??(ヤサコ)
5話の「ラムネ飲みイサコ」が少なからず脳裏によぎってしまった私はダメ人間でしょうか(^_^);;
フミエちゃん浴衣スーパーモード
確かに普段とのギャップも手伝って今日のフミエは当社比3倍可愛く見えます。いや本来の彼女がこれであって普段がちょっとがさつに見えるのかも。
フンドシダイチ
小学生男子にふんどしとは革命的ですな〜、しかも後ろのしまり具合前の盛り上がりまでしっかり描いているし、そのスジのオバ、いやお姉さんというかマニア必見です。
大黒黒客の諜報部員アキラ
果たし合い情報のリークは無論アキラ部員の活動のお陰、でもその会話内「可愛いじゃないダイチくん」に過剰反応するハラケンはもっと可愛いなぁ。オバちゃんでなくとも好きになりそうだ。
愛の伝道師アイコ
ダイチとフミエを近付ける為の30分!?、ヤサコの作戦とアイコのやる気は、いかにも小学生らしい素直さがいいなと思います。やはりアイコは背も高いし少し大人びているので恋愛関係に興味が強いのかもね。でも恋に恋していけない大人にだまされ易いタイプかもしれないのは少し心配。
射的で急接近するヤサコとダイチをまた気にするハラケン、きっと草葉の陰でオバちゃんがハンカチかんで「ムキーッ」とか言ってるぞ。そしてこちらも草葉の陰からナメッチの今日4回目の反ダイチ発言、やはり近いうちにダイチを裏切ってしまうのかな!?
いえいえなんでも(ガチャギリ&ナメッチ)
浴衣姿に見とれる二人を少し不思議そうに見つめるイサコ様、困った顔もまたいい、イサコ様はやはり母親(幸子)に着付けしてもらったとすると、初めて見せる生活感と言うか私服なんですよね。
頭のアップ映像
体育館でのオバちゃんがイサコの側頭部をアップに映してたり、おみくじ屋でフミエの後頭部が不自然だったり気になったけど、浴衣で振り向くフミエの可愛さ(ダイチ的アングル)に免じて全てオールオッケーだす。
相性占いでドッキリ(死語)
その結果の種類に片思いや友達はまだありだけど「ストーカー」が入ってるぞ(^_^);;
フミエ達よりこっちが早そうだわ(アイコ)何の事??(フミエ)ひどいわアイコちゃん(ヤサコ)
このシーン大好きで、恋愛に対して並なヤサコと進んでるアイコとさっぱりのフミエのコントラストが、たったワンシーンだけで描かれて判り易い。しかもハラケンのリアクション付きで、ダイチに呆れるイサコ様がオチと完璧な流れに拍手。それよりフミエの鈍感っぷりってどんだけ〜
フミエの鈍感最強伝説
最強のキーワードミチコさんまで持ち出され「果たし合い」を決意したダイチに対して、フミエのわた菓子・思い出・やさしさのトリプルカウンター、鈍感もここまでくると凶器ですな。いやでも3年前楽しかったということはフミエも本当は自分の気持に気付かないだけで(以下無限ループ)(^_^);;
オレはお前なんか大っ嫌いだぁ!!(ダイチ)
過去最大のツンデレと見るか男の戦いと読むか色々だけど、個人的にはダイチ株がストップ高です。好きな気持を裏返し、直前までみせられたフミエの態度もふりきって、元部下達の下がり気味の信頼とできる上司(イサコ)との板挟み、全てのジレンマをフッ切る為に「ダイチ大地に立つ!!」
これに対するフミエの「受けて立とうじゃん的」対応も男気??溢れそう快、こういう時に限りフミエの超鈍感で良かったと思います。多少でも気があったら楽しい祭りで泣き崩れるなんて悲惨なパターンもあったろうし。
イリーガル化していたクロエ
かんなのペット??クロエがイリーガル化してもそれでもハラケンに託したかったものとは何なのか、ロックされたメガネと共に何か物語りに関わる重要なことが判るのかも。それよりハラケンの声は鋼の錬金術師だからこのシーンは娘をホムンクルス化したタッカーの話と少し被るのよね。最後に消滅してしまうし(T_T)
次回予告
メガビー特訓、アキラ諜報部員大ピンチ!?、かんなとクロエの秘密、何故か妙に嬉しそうなマイコ先生との親睦??、一発芸大会!?、ウィスキーボンボン、宇宙人と狼男、何だか盛りだくさんですが、休みで素に戻ったマイコ先生が一番見てみたいです。
◎人気ブログランキング参加中◎今週はアイコいち押しです
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今さらヨルムンガンド(2012.12.09)
- おおかみこどもの雨と雪感想( ネタバレ無し)(2012.09.03)
- 犬夜叉・君に届け・NANA・ルパン一挙放送(2011.07.03)
- 巨漢アニオタ用サイクルジャージ(琴吹紬Ver)(2011.07.02)
- バンブーブレード完全版:フジテレビTWOにて放送(2011.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント