« 電脳コイル5話:メタバグ争奪バスツアー | トップページ | 時をかける少女テレビ放送決定!! »

2007年6月16日 (土曜日)

電脳コイル6話:赤いオートマトン

電脳コイル6話「赤いオートマトン」感想

ハラケンのサッチー
天下無敵のフミエ様もサッチーの親分(現時点では)にはかなわないようで、vsイサコとは違った子供らしい??対応か可愛いですな。男性教師のしゃべり方は水谷豊のモノマネか??(^_^);;

ヒステリックマイコ先生
先生舌巻き過ぎでヤンキー、でも私服とジャージ優しさと恐さのギャップがいいバランスで面白い。そういえば中学の時の先生が教師は出会いが少ないと嘆いていたことを思い出した(^_^);;

気になるポニーテール
ヤサコとフミエと給食してたポニテ少女、最近よく映るしイサコの隣の席なので、サブキャラとして活躍機会があるのかも、もしくはコイル探偵局部員??

ハラケンとカンナ
ただのジミ男かと思いきや女の子がらみの過去アリとは、ハラケンはイサコ以上に過去に秘密が多そう。ポニテっ娘の「私メガネとか興味ないし」発言はリアルな女児らしくて面白い。

ハラケン尋問
ヤサコとフミエの微妙な花付き草かぶり迷彩??イカス、ハラケンの口から守秘義務が出るもの驚きだけど、それが判らない2人もどうかと思うぞ(^_^);; あと呼び出しメールの封印が特別に赤かったのはなんでだろ??

ハラケンのおばちゃん
サッチーは骨付き肉は食わんだろ、でも「おばちゃん」と言えばゆるいパンチパーマとゆったり体型は基本イメージで、容疑おばちゃんが「花屋」というのも確かに偽装っぽくて怪しい。

サッチーいきま〜っす!!
何も無い壁からいきなり出動とは芸がないなぁ(お役所仕事だから??)、せっかく電脳で色々できるんだから、射出カタパルトやサッチー専用カーゴなどギミックが欲しかった。

途方に暮れた夕暮れ
夕焼けの帰り道たわいもない悩みをたれながら歩く、こういうシチュエーション好きだなぁ(^_^)

メガばぁだってサービス
打倒ラムネイサコ!?メガばぁだって○十年前は女の子だった訳でサービスサービスぅ、何度見てもアメリカンホームダイレクト型エア電話は変な感じ、出されたおやつはういろうか??、と言うより夕暮れ後だからもう食事時なのでは??

お湯を浴びなければ大丈夫
未来の道具でもやっぱり防水は無理か、温泉に飛び込んだんのは男の子に見えたけど混浴??、後で判るけどメガネに携帯機能までついているそうで凄いなぁエア電話(^_^);;

ひさびさ登場京子
何でもお姉さんと同じ事かしたい年頃で面倒でもあるがいかにも子供らしくていい。2人のファッションは数パターン以内のようで、最近フミエはこのノースリーブとホットパンツが多く、個人的にはヤサコのエリ首でクロスしたこのタイプが好きだ。

次いってみよ〜
ド、ドリフ??男性教師の熱中時代モノマネといい、反応を試されている気がする(^_^);;

サッチー観察日記
メタバグ、メタタグ、釣り竿とまぁなんとお金のかかる観察なんでしょ、球ちゃんと上手く連携プレーするサッチーは意外と(失礼)有能なのかも。

フミエのペット
3年も一緒なら溺愛だったでしょうに、アレ??でも弟のペットもネズミ型だったような、オヤジのフミエに対する妙な主従関係は「しもべ」がキーワードだったようで、でも2人(1人と1匹??)の今の関係もいい感じだと思う。

縦割り行政
デジタル万能かと思いきや古いアナログの壁にはぜい弱で、メガばぁのコンピューターおばあちゃんぶり等、妙にリアルなアナログとちょっと未来なデジタル、このかぶっているようで別物の微妙な「境目感」が、私の面白さ中枢を刺激して止みません。

フミエは多過ぎる
神社でヤサコが両手上げてフミエが外していたのはタグなの??、今いち理解しきれていないのだが。

メガネを外した2人
まるで携帯を取り上げられた女子高生並みのヘタレっぷり「普通の小学生」でない事を自覚してるヤサコも意外「おばちゃん」と「おばさん」は現実でも混乱し易い。フミエが暴走ヤサコ制御ルーチンは確定事項のようで(^_^);;

夕暮れのブランコ
ハラケンのイリーガルに対する興味(執着?)にはそんな理由があったのね。でもサッチー止めは叔母さんの職権乱用な気もするけど。デジタル万能な世界で自動運転の暴走??やサッチーのペット消し等のミスマッチに泣かされる子供達、もしやイサコの行動の元にもこれに似た過去があるのかも。

ごめんねハラケン
今日一番に可愛いフミエちゃん、やはり彼女は義理と人情の下町電脳娘だ。これで先週イサコに付いたファンの一部は取り戻したと見た(^_^);; 生物部3人のイリーガル研究は今後もネタになるのかな。

大黒氏で2番目に悪い電波状況
聞き逃してしまいそうだが何か気になる一言、町中なのになんで??、1番はやはり先週のバスの墓場!?、後から何か関係しそうだなぁ。

叔母ちゃんは17歳(^_^);;
何ですかこのイケナイ親戚関係は、「ピチピチギャル」ってナウでヤングな今時の女子高生は使いまへんがな。ヤサコ&フミエへのツンとケンちゃんへのデレはベタだけどらしいキャラなので俺的OKで、監督も今風な流行りは絵柄的にも入れない感じでやりつつ上手く取り込んでいるようで。

ついでに彼女はライダースーツフェチという新ジャンルを開拓した先駆者になるかもしれない(^_^);;ハラケンが12歳ならお父さんは30代その妹だから叔母さんは推定25歳が妥当でしょう。ハッ!!まさか17歳教なのか。

この叔母ちゃんいいキャラしてますね、ケンちゃんに対するときの言動やしぐさがモロ年増バレバレの色目だったり、それ以外へのお役所的対応のギャップ、そしてどうやら有能なようですし、今後敵か味方かどちらにつくかが大変楽しみ。

子供をいじめる悪い大人がいなくなりますように(ヤサコ)
私が鈍感なのかイマイチこの意味が判らないのですが??

若い女の子の気持はサッパリだよ
一見不倫中のオヤジかと思えば、まさかお父さんとハラケンのおばちゃんとは、役所で室長とは結構いい仕事してるなぁ。でもお風呂でメガネしてたのは疲れてる演出か??おばちゃんの本名は玉子もしハラケンが「おばちゃんじゃなくてお姉さんと呼びなさい」と言われたら「タマ姉」なの(^_^);;

イサコとフミエの遭遇も楽しみだったけど、イサコと玉子も対決させてみたいなぁ黒客の女王様vs自称17歳役人、きっと「なぁにが17歳よピチピチって死語」「ムキッーこの胸も無い小娘がぁっ」って展開希望(^_^)お互いヘソ出しですし。

強力なマトン必要??その内解るわ(玉子)
サッチー出生の秘密や強化版を出す理由等、彼女の置かれた立場が重要なだけに気になる発言連発で、やっぱりイリーガルが全てにからんでくるのかなぁ。

チェンジマイブーム
京子の妙に座った目がイカス、今後もどんな騒動を起こすか楽しみだ京子。

次回予告「出動!!コイル探偵局」
イ、イサコ女王様屋上から工場跡地??に拠点が拡大してるし、フミエの興奮ぶりも気になるし、で、結局探偵局部員はまだ4人しか情報でてない等また来週も情報満載っぽい、でも今週足りなかった「イサコ成分」がたっぷり補給されそうで楽しみだ(^_^)


先週だけでも情報過多でいっぱいいっぱいなのに、今週も重要キャラ連発で大変だ。ハラケンは仲間になってもまだ秘密が多そう、玉子は役職だけに展開に大きく関係しそうでヘソだしライダースーツ、一番平凡と思われたお父さんもほぼ関係者で、こうなるとポニテ娘やお母さんだって怪しいなぁ。


◎人気ブログランキング参加中◎ライダースーツフェチ集まれ!?


|

« 電脳コイル5話:メタバグ争奪バスツアー | トップページ | 時をかける少女テレビ放送決定!! »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

いつもお世話になっております。

申し訳ございません。
こちらの間違いで、別の記事をトラックバックしてしまいました。

お手数ですが削除お願いします。

丁寧なご指摘ありがとうございました。
以後間違いが内容に注意いたします。
ご迷惑おかけしました。

それでは失礼します。

投稿: SERA@らくblog | 2007年6月17日 (日曜日) 午後 09時45分

毎度いらっさいませSERA@らくblogさん

トラックバックの件了解いたしました。

私が本件でそちらに書いた注意書きも消していただけるとありがたいです。

では今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: くさなぎ | 2007年6月17日 (日曜日) 午後 11時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電脳コイル6話:赤いオートマトン:

» 電脳コイル 第6話 「赤いオートマトン」 [サボテンロボット]
★★★★★★★★☆☆(8) 今週も面白いです。 劇中でヤサコも言ってましたが、全然先が読めません。 ハラケンの過去話は結構重い話でしたね。 過去の話とはいえ、人の死が出てくるとは思わなかったな。 このまま... [続きを読む]

受信: 2007年6月16日 (土曜日) 午後 11時42分

» 電脳コイル 第06話 「赤いオートマトン」 [電撃萌え・燃えスティーション(2007)]
電脳コイル 第06話 「赤いオートマトン」 空間管理室の室長はヤサコのお父さん 空間管理室の顧問はハラケンのおばさんと いろいろ人間関係つながってきましたね 次回はイサコとバトルかな?楽しみです ... [続きを読む]

受信: 2007年6月16日 (土曜日) 午後 11時47分

» 電脳コイル 第6話「赤いオートマトン」 [よう来なさった!]
「新聞によると、メガネをかけた子供の交通事故が増えているそうです」 たとえば、現実で実際にこのような事故がおこると、ワイドショーなどで メガネのメの字も理解できないようなコメンテーター達やマスコミなどが 「メガネの危険性」とか言って不安をあおり、責任をそ....... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日曜日) 午前 12時06分

» 電脳コイル #6 [日々の記録 on fc2]
サッチーに襲われそうになったところを助けられたヤサコとフミエでしたが、サッチーを手なずけるハラケンをフミエは悪の手先だと思い込むのでした。絶体絶命のピンチを救って、ハラケ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日曜日) 午前 12時12分

» 電脳コイル 第6話『赤いオートマトン』 [情報掲示板2 BYエコール・ド・サンファル]
アイドルマスター並のサービスカット 入浴シーン満載の電脳コイルです。 サッチーをペットにしているハラケンに 怒りを見せるフミエ それは過去に電脳ペットをサッチーに殺されたから、、、 そしてサッチー、... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日曜日) 午前 12時51分

» おばちゃん激萌え 電脳コイル6話「赤いオートマトン」 [失われた何か]
バイクの人間は、ハラケンのおばちゃん、原川玉子だった。 それにしても17歳にしては大人びすぎているような。 それは11歳のイサコ達から見れば、17歳は大人という演出をさせたいためか? そして彼女は大黒市空間管理... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日曜日) 午前 05時18分

» 第6話赤いオートマトン [翔太FACTORY+Zwei]
「今週はハラケンの正体を探る為にヤサコとフミエがストーキング…」「電脳コイル第6話赤いオートマトン」「赤いヘルメットのライダーマンの正体が明らかになりますよ〜っ」「前回の話から登場しているライダーね」「赤いメットのライダーマンの正体はハラケンのおばちゃ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日曜日) 午前 08時08分

» 電脳コイル 第6話「赤いオートマトン」 [SERA@らくblog]
ハラケンは悪の手先?(あせ) サッチーを操ったハラケン。 ヤサコとフミエは、ハラケンの秘密を探るべく動き出す。 永遠の17歳な謎のキャラも登場です(笑) ▼ 第6話『赤いオートマトン』 時間限定でもサッチーを止め... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日曜日) 午後 09時45分

» 電脳コイル#6「赤いオートマン」 [Sweetパラダイス]
赤いマントを翻したヒーロー登場!?ヤサコたちはハラケンを呼び出し、サッチーとの関係を追及。ハラケンは「守秘義務があって喋れないんだ」と逃げ出す。怪しい。怪しいな。怪しすぎる!!ふんふん何か臭うぞ。こうなったら尾行よ!!ヤサコとフミエは、ハラケンとサッチ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月18日 (月曜日) 午後 07時03分

« 電脳コイル5話:メタバグ争奪バスツアー | トップページ | 時をかける少女テレビ放送決定!! »