メジャー3rd20話:隙なし!マニュアル野球
アニメメジャー第3シーズン20話「隙なし!マニュアル野球」感想
吾郎君しゃべるね(寿也)
でもそれに答える寿きゅんのセリフの方が長げ〜(^_^);;この試合半分はトークパートに成る予感。
海堂マニュアル改
ひとりで聖秀を変えた吾郎のように、寿也もジワジワそして理知的に海堂を進化させてきたようで、綾音ちゃん今が寿きゅんの買い時だよ。
絶対的な自信がある(寿也)
くーっ!!格好いいよ寿きゅん、でも今回の彼は自信により冷徹な「黒寿也」になる徴候が見られないのよね。
勝利の女神
そうか!!最大のピンチに涼子ちゃんがバックネット裏に現れて「私を甲子園に連れてって」とマウンド上に告白するんだな(すみません暴走です)、でも昔NKH-BSでやってたプリンセスナインはそんなんだったような(^_^);;
三振しない草野
全て真っすぐならしかたないッス。
奴らのペースには合わせねぇ
机上なら正論だけど実践なら暴論だわさ、でも最近の吾郎は「ぜって〜あきらめねぇ」ばかりでなく結構考えて熱血してるのが成長の印です。
今日の藤井ちゃん(エラー)
折り込み済み(^_^);;
空振りならボクもしなかった(コモリン)
オイオイここまで展開させといて清水姉をナンパか??と思ったら、さすが元女房(捕手)らしい鋭いご指摘、ノゴローはピンチにならんとスイッチ入らんのかね〜
吾郎vs寿也(第1打席)
エガちゃん直伝ミーティング通りのスクイズ、でも敵以外に見方も驚いた点はポイント、この試合vs寿也であると同時に対エガちゃんも忘れちゃいけんのです。
ノーゲーム!?
カッパコモリンにちょっと退いてる清水姉がいい、ここから男だらけの試合展開を考えると濡れた清水姉の出番も必要不可欠だが、この試合だけは真剣に見守りたい。
監督なんとか成りませんか!?(綾音)
コノチームハ、イチバンデース、ではありませんが正直打ってなんとかなる手はないですね。
秘技!!スクイズ外し!?
全力だ!!全力で外せっ、って150km/hのバウンドは拷問かも、敵味方が驚きおののきエガちゃんも口あんぐりなのに、寿きゅんだけが吾郎の「らしさ」に少し喜んでいるとこが好きだ。
始まりはいつも大河
何やかんや言っても彼の悪態は経験に基づいているから的確だったりする。このチーム大河がいなかったらただの熱血豪球野球部で終わってたかも(^_^);;
茂野以外にも野球がデキる奴
ワナにはまったのに薬師寺は冷静過ぎ、大河はもし海堂にいってたら草野と1・2番で凄いコンビになっていて、聖秀では太刀打ちできない存在だったかも。
チョロチョロ大河
ベンチの素人さんと吾郎の冷静さが状況の理解度を深めます。まぁ実際リアルでもここまで露骨なリードする選手はあまりいないけど。
口は悪いが本気でなんとか
ベンチの藤井ちゃんのアホ役が不憫でなりません、それより綾音の両手を握ってお願いポーズで「清水くん」って、思わせぶり過ぎるけどまた気のせいなんだろうな。
そろそろお灸タイムだ
高校でこのトリックプレーですか、マニュアル野球と言うよりだたのサーカス球団ですよ、まぁでも最近リアル甲子園でも「エラーのふり」したトリック使う高校生もいるからしょうがないのかなぁ(あまり好きではないけど)
次回予告「寿也の秘策」
吾郎を知り尽くした(変な意味ではない)彼だからこそ恐いこのタイトル、はたして変なクセ発見か、エガちゃんの入れ知恵かそれとも自分のセンスで吾郎を凌駕するか、もう1度黒寿也も見たいなぁ。
正直淡々とした試合なので感想が書きにくいので番外意見として、最近TBS系深夜の「繊細な投手」が主人公のおおきくふりかぶってが始まり(私も原作最初から読んでます)、急に手の平返したメジャー批判や毛嫌いをチラホラ見ますが、これだけ毛色の違う作品を同じ視点でとらえるのは無理があると思います。
私はプロからアマまで男子から女子、リアルからアニメまで野球は大好きなのでそれぞれにそれぞれの魅力を感じますので、自信喪失投手の「おおぶり」を見て吾郎が強引とか訳の判らん意見をたまに見ると「その強引さが奇跡を呼び込む過程が魅力なのでは??」と思うのですがどうでしょう。
◎人気ブログランキング参加中◎さぁ電脳コイルみるぞ(^_^);;
| 固定リンク
「アニメメジャー」カテゴリの記事
- パチンコ蒼穹のファフナー(2009.02.24)
- アニメメジャー劇場版「友情の一球」(2008.07.28)
- メジャー3rd深夜再放送(2008.07.27)
- アニメメジャー公式サイトリニューアル(2007.12.23)
- アニメメジャー劇場版??(2007.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント