« 不二家ネクター | トップページ | 再びアキバ音楽番組スタート »

2007年1月20日 (土曜日)

メジャー3rd:3父から子へ

アニメメジャー第3シーズン3話「父から子へ」感想
直前に2話のテロップ無し版再放送など、過去ここまでフォローの効いたアニメって(^_^);;

とうさん今期10敗目
バックにはセミの声なのに10敗、これはもの凄いペースで負けてますよ、しかも連続して。

好き嫌い言うと「釣り・ロマンを求めて」見せてあげないわよ
今日はマダイ特集だから絶対見るのー、でもトマトは嫌いな真吾ちゃん、新手のツンデレか。

キャッチボールしようぜー
すっかりヤル気の藤井くん、太っちょとガリ勉は説得できそうだが、大仏はかなり手強そう。

中村美保の過去
なぜかフルネーム(^_^);; 「あんたがあたしにした事」の時点でイケナイ想像をしたのは私だけでしょうか。一見茶髪でイケイケ(死語)な中村美保にこんな過去があったとは、この確執は後々色々問題になりそう。

私が山田一郎ですが何か?
出た最近某CMで話題のヒルマン監督、シゲ ノゴローも笑うとこだけど、推定185cm(中村美保データ)より頭1つ半高いって2m越え(^_^);;

ベースボールの国の人だった訳だしねぇ(清水)
久しぶりの清水語録、1st の頃の切れがある。アメリカ土産の手作りカリフォルニアせんべいや、ゲーセンだめだけどバッティングセンター付属ならOKの清水ワールドは健在だ(^_^);;

ビールもNO.1 MAJOR
こんなラベルに凝る余裕があったらセカンドシーズンの作画の乱れを以下省略(T_T)

ドメスティックとおさん
野球選手って間近で見ると凄くでかいしゴツい、これが不機嫌だったら人間凶器ですわ。しかし真吾ちゃんの可愛さは異常だ。

いつまでもすねてるとぶん殴るぞ
ありましたねぇそんな話、あぁ1stは燃えたなぁ、アレ2ndの冒頭シーンだっけ、あの頃のとおさんは良かった。しかし方やプロ野球のエース、方や甲子園目指すエースがここまで殴り合って大丈夫なのか?

今なら判る本田(おとさん)の気持ち
不器用ながら野球の面白さ素晴らしさ、またそこから学ぶ野球以外の人生経験等、おとさんはノゴローに大切なものをいっぱい伝えました。アカン思い出すと泣けてくる。メジャーはただの野球アニメではないのです。

真吾ぉ、お前ってヤツは(T_T)
推定5歳なのになんて空気の読めるヤツなんだ、DVがらみの家庭不和が一瞬で解決とは、桃子かあさんもできた妻だし、ごめんなさい時の舌出しの可愛さは異常。

吾郎の引退勧告は意外、でも1stでおとさんが亡くなった前後より感動が薄いのはなぜ。

藤井君の一人語り
最近多いです独り言、彼はノゴローだけでは持たない脚本を盛り上げる貴重なコマなのです。

とおさんの引退
桃子かあさんが子供連れで球場に行くと、1stのシーンを思い出して泣けてしまいます。

ヒルマン監督は着流し
ってどこまで日本人テイストなのさ、帝人高校ってやっぱり帝京のもじり? でも東京では?

予告
vs帝人? 高校戦で、はたして27奪三振はありなのか、ベンチの中村美保の役目は、あの太くて長いオレンジ色は何、清水もユニフォーム着てるし、色々ドキドキの次回です。で黒髪女子マネは?


今週の敢闘賞
桃子かあさん:怒った桃子さん、毒を吐く桃子さん、真吾ちゃんと桃子さん、困った顔の桃子さん、舌を出してゴメンネの桃子さん、どれも最高です10点満点だす。

今週のMVP
真吾真吾真吾でキマリ、もしや彼は3rdの隠れヒロインと思わせる活躍、DVとおさんにいじられ困る顔、ナイショで野球を練習するその異常な可愛さと発言、20分かけた伏線を数秒で解決する神通力、今や彼なしではメジャーは語れません。

ここまで真吾の野球ネタを振られると、吾郎と真吾がプロ野球で競演なんて遠い未来話を妄想してしまう。実は妹も運動神経良くて清水とソフトで試合ってのもありだけど、やり過ぎかなぁ(^_^);;

今週の正力松太郎賞
中村美保:意外な過去とスレてしまう前の姿、あのまま成長したらグラビアアスリート誕生だったのか。

父から子へいい話だったけど、まだ1stの友情や2ndのドス黒さといった見どころが感じられない、ボチボチ盛り上がったこないとヤバイかも、藤井や中村美保などいいキャラはいるんだけどね。

◎人気ブログランキング参加中◎真吾は隠れヒロインだ


|

« 不二家ネクター | トップページ | 再びアキバ音楽番組スタート »

アニメメジャー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メジャー3rd:3父から子へ:

« 不二家ネクター | トップページ | 再びアキバ音楽番組スタート »