« よろしくメカドック再放送 | トップページ | ドラゴンズ優勝!! »

2006年10月 8日 (日曜日)

ハゼの唐揚げ初体験

Hazeage01_1強風吹きすさぶ中行って来ました三重県鈴鹿、そうF1日本GP決勝当日スズカの千代崎漁港でハゼ釣りです(^_^);;

友人とF1の渋滞を恐れながらも行きはスイスイで到着するも港は強風、堤防を目指すと死の危険を感じたので河口で投げ釣り。

強風に降参して帰るオヤジ達に釣果を聞くと結構釣れるけど風がかなわんそうで、ホント最初の3投げ位でダメなら帰ろうかと思ってたらソコソコ上がりました。

焼いて食べるには小さいしかと言って他の調理法も知らなかったが、その友人はいつも唐揚げにしていると聞き帰ってさっそく挑戦。

洗って塩もみしてドロ落として、ウロコ取るのが小さくて面倒で、頭落としてワタやヒレを外して、こうやって書くと大変だけど何匹もやってる内にだんだん面白くなって、俺って寿司屋や魚屋向いてるかもとうぬぼれてみる。

せっかくさばいた魚なので「今日の料理風」に並べて写真とってみました、どうでしょ?

唐揚げですが明日休みなのでゆっくりやってみようかと思う、やっぱり自分で釣った魚だと、どれだけ面倒臭くてもできるのが不思議。

でもスズカからの帰りはF1帰りの皆さんでモロ混みでした、習志野、山口、なんば、京都、品川、多摩など全国ナンバー勢ぞろいで明日休みだから大丈夫だろうけど、車で来てるんですね皆さん。

|

« よろしくメカドック再放送 | トップページ | ドラゴンズ優勝!! »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハゼの唐揚げ初体験:

« よろしくメカドック再放送 | トップページ | ドラゴンズ優勝!! »