« SHINJO泣いた歓喜の日本一 | トップページ | 履修不足愛知はウソ臭い? »

2006年10月26日 (木曜日)

中日モッカ新監督を希望します

極限まで鍛えたコテコテのドラゴンズカラーが、交流戦や来年からのプレーオフ、そして永遠の苦手課題日本シリーズにすでに噛み合ないことが、ことさらに身に染みました。

今こそ自虐でもギャクでもなく、メジャーでアスレチックスを常勝軍団に変えた元中日のモッカ監督を招聘しましょう。

思えば今期成績も良かったモッカ監督が解任になったのも、日米野球監督を辞退したのも、きっとそうだそうに違いない、私の空回りでもストレス溜まり過ぎての混乱でもないぞ。

そしてウッズは年俸払えないのでアレックスとコンビで、阪神巨人が漁ってくれるとおもうので放出して、日本人も谷繁の後任さがしを中心に朝倉と中田を中心に投手も若返りを図り、5年くらいBクラス覚悟で、経営に優しい球団を作りましょう。

一番大事なのはメンタル面で強いチームというか、強い時のヤクルトみたいな、なぜか勝ってる、どうして負けないそんな短期決戦向けのチームが私の希望です。

とにかく60年近く積み上げてきた、野武士軍団とよばれたドラゴンズカラーは、来年からのプレーオフ(これも苦手な短期決戦)を加えさらにココ一番の強さが試される、現代の試合形式にはどんどん合わなくなっているので、来年からドラゴンズらしくないチーム作りを期待すると共に、本気でモッカ監督を希望します。

※アスレチックスが投手を中心にした守りのチームでドラゴンズにそっくりなことは、この際忘れたことにしてます(^_^);;

|

« SHINJO泣いた歓喜の日本一 | トップページ | 履修不足愛知はウソ臭い? »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中日モッカ新監督を希望します:

« SHINJO泣いた歓喜の日本一 | トップページ | 履修不足愛知はウソ臭い? »