よろしくメカドック再放送
よろしくメカドックがスカパー初の再放送開始。
チャンネルはモンド21と言うアニメ系以外なので知らない人も多いと思うが、スカパーよくばりパック加入者は視聴可能です。
本当に懐かしい原作の週刊ジャンプは未見だがアニメは好きだったから。
1話は導入で移動バス店舗でチューン屋を営むメカドックが、松桐坊主の3人組に巻き込まれ暴走族とチューンしたセリカで勝負して、喫茶パドックと敷地を交換する内容。
当時は3人のヒロインが特に記憶に残っていて、婦警ではなく巡視員の早坂優(ウィキで見たらアイドルの早見優が由来だそうで時代ですね)、喫茶パドックの神崎しのぶ(髪型が松田聖子っぽいのも時代か?)、第2話登場の女走り屋の女暴小町(スケボウコマチ)こと小町麗子。
当時は小町が妙に好きで何と言うか、アニメやマンガにありがちな美少女だけど皆学生なワンパターンに飽きていたのか、女性にレーシングスーツと言うコスプレ感と走り屋と言う特殊性に惚れてました。
特殊とう言えばレース系アニメにありがちな何でもアリでなく、1話でもセリカやサバンナRX-3やスバル360が登場するリアルさも気に入ってた記憶、2話の小町はヨタハチだし。
メカドック3人衆のかけあいも松桐坊主の暴れっぷりも、RX-7の那智やフェアレディZのナベさんの最終回の泣ける走りも色々思い出してきたけど、また見ながら確認していきます。
個人的にはオープニングのよろしくチューニングより、エンディングの君にWoo…!の方が好きで、カラオケでやっと探してオタク友達に聞かせたが、知らんと言われガッカリした。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今さらヨルムンガンド(2012.12.09)
- おおかみこどもの雨と雪感想( ネタバレ無し)(2012.09.03)
- 犬夜叉・君に届け・NANA・ルパン一挙放送(2011.07.03)
- 巨漢アニオタ用サイクルジャージ(琴吹紬Ver)(2011.07.02)
- バンブーブレード完全版:フジテレビTWOにて放送(2011.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント