« シャアとアムロとドコモのCM | トップページ | 絶不調川上で勝ててラッキー »

2006年10月20日 (金曜日)

いよいよ日本シリーズ

明日からナゴヤドームで日本シリーズ第1戦が始まります。

おそらくドラゴンズは川上先発だと思うのですが、マジック点灯以降、大事な試合全て期待を裏切ってきたのでかなりいや、相当不安です(^_^);;

正直ファンとしては、川上のしりぬぐいをノーヒットノーランや快投等できっちりこなしたベテラン山本昌で、ガッチリ初戦を勝ち抜き、初戦勝利チーム日本一90%の権利を得たいのです。

ファイターズの隠し球がSHINJOならば、ドラゴンズは、代打になっても活躍しチームの精神的支柱である立浪でしょう。

札幌ドームではDHが使用できるので破壊力の森野、巧打の立浪が同時にスタメンはれるなんて、地味かもしれませんが個人的には凄く嬉しいし、落合監督の今までの選手起用(特に秋口から)は、きっとコレを見込んだものだったと思います。

ファイターズの右のエース金子、抑えの武田やマイケルを出す事無くプレーオフを乗り切ってしまった投手陣は、はっきりいってドラゴンズより相当上でしょう。

故に守りのドラゴンズというより今シリーズはドラゴンズの攻撃力vsファイターズの守備力なのではないでしょうか。

2年前の3勝4敗は攻撃の核である福留抜きでした、7年前の星野さんの時もホームラン王山崎(現イーグルス)抜きでした、でも今回はフルメンバー+ウッズ+色々おまけなので、これで勝てなきゃ、優勝インタビューの落合監督じゃないけど、申し訳ない感じだ。

きっと日本一になれば、ウッズは高額な年俸ふっかけてきて来年は怪しいだろう、福留も日本を出るかもしれない、立浪や昌さんも持ってあと2年だと思うと本当に今勝たないと、2-30年ダメな気がする。

|

« シャアとアムロとドコモのCM | トップページ | 絶不調川上で勝ててラッキー »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ日本シリーズ:

« シャアとアムロとドコモのCM | トップページ | 絶不調川上で勝ててラッキー »