福留逆転サヨナラ
ギリギリ本当にギリギリの延長逆転サヨナラでした。
せっかく中田が久しぶりに先発成功だったのに、平井が良い日は岡本が悪くて今日はその逆で、最近唯一の頼りだった鈴木もヨレてきたし、今日はとうとう2点差で岩瀬が追い付かれ散々。
延長でクルーンが出てきた時は驚いたけど復活してたのね、確か阪神の誰かが中日は抑えの居ない横浜戦が多くてラクとかボヤいてたけど、阪神の今日の相手広島も新人王候補の楚と4番の嶋が欠場だからもっと楽々だな。
マジックは1つ減って11だけど、阪神が負けない以上1つずつ減らすしかない、そうすれば次回阪神が負けた時のダメージがより深くなるから。
ドーム決戦で川上と山本に負けて以来勝ち続けるタイガースは少し恐くなってきたけど、1ー2週間追い上げが遅かったと思う。
今でこそ勢いにのって連勝し続けるけど、次回の敗戦は3敗にも4敗にも値するものなので、やはりギリギリの戦いなのだ。
ましてやそれが甲子園での直接負けだとそこでシーズン終了に近い意味の敗戦になりかねない。
とりあえず阪神の次の1敗がどんな影響をおよぼすか見物しながら、残り5試合多い10月を戦うことになると思う。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フィギュア4大陸選手権女子:名古屋勢独占(2013.02.10)
- 交流戦vsマリーンズ伊志嶺の新人らしからぬ無礼さに唖然(2011.05.18)
- 落合監督の不可解な采配について(マリーンズ日本一につき)(2010.11.07)
- 日本シリーズ2勝2敗タイだがね(2010.11.03)
- ドラゴンズ山本昌の最年長完封を目の当たりにして(2010.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント