開店祝い花を奪う愛知県民
日本テレビ系で47都道府県それぞれの変わった習慣を放送している中で、地方CMソングの特集があってある歌が「トムとジェリー」の番組で見たと言う意見があった。
思い出してみると昔トムとジェリーを地元(名古屋)で見た時は、ナゼか琵琶湖温泉ホテル紅葉とオリエント急行のCMが流れていた気がする。
あ、ヤマサのちくわ(豊橋名産)もあったかな。
ちょうど今もう1つの愛知の特徴、開店祝い花を開店直後に皆で取っていく習慣をやってますね。
テレビ的にはワザと音楽や映像で「強奪っぽく」演出していますが、実際は花を取られるほど繁盛すると言う、縁起のいい意味合いが込められていることをフォローしておきます。
物理的に考えてもあの花が放置されれば当日夜には廃棄処分されることが大半だと、花屋の友人に聞いたことがあるので、はっきりいえば花の為にも非常にやさしい習慣なのです。
あと愛知(名古屋)の珍しい習慣と言えば、「菓子まき」という結婚すると近所の人を集めて実家2階から袋詰めお菓子をまく習慣が極稀あり、主に市内の明道町というお菓子問屋街の「一部店舗」で扱われている為に、未だに必ずと言っていいほど「8分の5チップ」と「塩昆布」が入ってます。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シェフ!三ツ星レストランの舞台裏へようこそ(2013.01.02)
- その夜の侍感想(ネタバレ無し)(2012.11.19)
- NHKトップランナー細田守ゲスト感想(2009.09.13)
- 「典子は、今」ふたたび(2008.11.21)
- 映画トウキョウソナタ感想(2008.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント