炭酸コーヒー
やっときました炭酸コーヒー、個人的には驚きでなく今までなかったの?感が強い。
昔喫茶店で飲んだコーヒースカッシュ、酸っぱくてシュワーっとして、のどが乾いてる時飲んだら結構美味しいと思った。
炭酸と飲み物の関係はコーラのイメージが強く、甘くてシュワーが当たり前だったが、それ以外ミネラルウォーター等の組み合わせが売れたのも要因だそうで。
なら色々組み合わせが考えられるが、カルピス(既存)、野菜ジュース(想像できん)、青汁(案外OKでは)、飲むヨーグルト(好きになれそう)、コーヒー牛乳(牛乳は物理的に無理か?)、養命ッシュ(ウメッシュがあるなら)、トマトジューッシュ(嫌いなものは嫌い)、リゲインッシュ(その場で元気になりそう)、バリウムッシュ(飲み易くなるかも)
さらにこれがブームになれば簡易ビールサーバならぬ炭酸サーバができるだろう。
ジューサーミキサー(古っ)で作った自家製りんごジュースにいれてよし、濃縮がきつくて飲みにくいフルーツ系ジュースを割るもよし、気の抜けたコーラを蘇生するもよし、一家に一台になるかも。
思ったより夢が膨らみますね、あと異種格闘技炭酸ジュースとして忘れてならないのがメッコールで、私も名古屋大須の自販機で何も知らずに買って飲んだクチですが凄いんですコレ。
別名麦コーラとも言われ2倍に濃い麦茶に炭酸水と砂糖を加えたような味、とにかくシュワっと率が高くその後に強烈な麦茶臭そして変に甘い。
個人的にはジュース系以外の炭酸水との組み合わせではインパクト最強、逆にコーヒースカッシュは美味しいと感じる時もあると思う。
| 固定リンク
« 昇竜戦だ3連続完封 | トップページ | かもめ食堂 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- メローイエローって奴は(2008.11.12)
- 名古屋で広島焼き(2007.03.21)
- スガキヤ半額再び!!(2007.03.02)
- 饅頭屋保護団体(2007.02.01)
- 豚汁の具(2006.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント