メジャー2nd:15ピッチャーの条件
アニメメジャーセカンドシーズン第15話 ピッチャーの条件
○夢島からの手紙
寿也から綾音への手紙だ、もっとノロケかと思いきや寿也だげにただの夢島レポートだった。どうも夢島の極悪な環境と綾音の三つ編みを見ると、表現が変だけど出兵した学徒とその帰りを待つ女学生みたいに見える。
○今日初めて野球部の寮に来ていたことに気が付いた
ほんとにそうだ。
○最後の外野手にも合格しなかったらどうなるの
この数話、視聴者の疑問代弁役として大活躍の国分くん、疑問ある所に国分あり。
○20年前の海堂の4番乾コーチ
まさかこの人もおとさんと関係あるなんて言わないよね。
○周防監督のロングブーツ
あれは地下足袋なのか長靴なのかはたまたブーツなのか、ファッションもまた奇抜なおっさんである。
○推薦されなかったから進化した吾郎
寿也先生の語りだ滲みるねぇ、ただでさえ豪球なのにあんなトレーニングつんだら速くなってあたりまえだ。今まで冷静に海堂節をかましてた周防監督もちょっと驚いた。彼に心変わりさせられる日はくるのか。
○もちろんまだまだ彼は進化する
メジャーの見どころの1つ吾郎の目で見て判る程の進化。それに巻き込まれたり共鳴したりする周りの人、スーパースターになるモノはその人個人より、その影響の方がでかいのだ。
○三宅くん
鼻の頭のホクロが気になります。
○場外ホームランだ清水
えーとソフト専用球場でなければオーバーフェンスはおかしい。普通野球場の3分の2位を使ってやりますから、これが野球場だったら、ソフトの重い球を場外に運んだ清水の腕力はメジャーリーガー級です。
○お前はピッチャーに向いていない
知性と冷静を持ち従順な適正、まぁ高校で肩をすり減らしてプロで潰れる昨今を考えると至極正論、甲子園でもリリーフエースや2枚看板はリアルにあるから。
でも投手5人はやり過ぎ、当然吾郎のピッチャーvsバッターの勝負根性との対決と言うか比較対象だからそれくらいでないとダメなんだけど。
○チームの命運を任す1人のエースはいらん
とは言っても甲子園レベルの選手はエースになりたいから野球留学するんだけどね。はたして今年の選抜優勝校に何人地元の選手がいるやら。
○寿也くんは捕手合格
格好いいよ寿くん、もうキミに言うことは何も無い。反面だんだんキャラが薄くなってる気がする。
○俺も見たいんだよ怪物を
大貫スカウトに続いてもう1人吾郎ファンが増えました、やっぱり白目の乾コーチもただの野球好きオヤジだったのね、でも自分の立場を曲げてでも怪物が見たいと助言する姿は熱くていい感じだ、今後の行動から目が離せないぞ乾さん。
ここで初めてアメリカメジャーに関する話がでてきました、メジャーとタイトルする以上、やっぱり最後はそこなのかな?
○打って走って守れるエースで4番
ついに吾郎究極の目標が語られました、すっげー欲張りと言うかそりゃ超人な気もしますが実現したら確実にスーパースターだ。エースで4番だけなら甲子園とかでよくあるけど。
でも昔の野球選手特に投手は、これに近い活躍する選手もい居たというから、もし現代の分業野球の世界にこんな選手がいたら、選手を見に球場に足を運ぶ人が増えるでしょうね。
○海堂の野球に風穴をあけてやる
とりあえず目の前の目標はコレ、これだけでも大変なんだけど吾郎だったらどうにかしれくれそうな、そんな期待を抱かせるのもスター候補生の素質かも。
○寿也の愛の手書きマニュアル
そりゃ裏山のコンビニでコピーとかだったらイヤだよ、しかしここにきて寿也は親友と言うよりただの便利屋になってきたな、吾郎が破壊王なら寿也は万能皇子だ。
○トランプに興じる丸山くんの姿
ラクダのモモヒキに寅さん腹巻きだよ、いくら田舎の高校生でもこんなやついないよ、誰よこんなファッション描いた人、エライ褒めてつかわす(^_^);;
○でた本当のニセイチロー
今までのインチキ関西弁の三宅がニセイチローなら、草野は本当のニセイチロー?だ。外野守備は打つ瞬間で感じとるイチローより昔、ダイエーの秋山がれを言ってたことを思い出した。
○次回予告
2軍昇格を賭けた終了検定だそうで、またまた周防監督が何か紙を見てアワアワしてました、現在外野の吾郎の投手適正を検定するお願いみたいだけど誰が出したんだろう、やっぱりアノ人かなぁ。
ここ数話は春から始まるアニメが空前の数という影響か、絵に動きが無かったり吾郎やサブキャラ以外の人間が無茶苦茶手抜きのラクガキだったり、かなり作画が荒れていて春以降のクオリティがすごく心配、ロストユニバースのヤシガニは勘弁よ。
どうやら夢島組でのスタメンも投手:吾郎、丸山、寺門 捕手:寿也 内野:三宅、泉、国分 外野:草野とだいたい出そろった(児玉は守備位置不明)、とりあえず丸山くんがまた何かやらかしてくれそうな期待感あり。
今週のMVP
誰が何と言おうと白目の乾コーチ:吾郎ファンクラブNo.2番襲名したし、野球大好きオヤジの本性丸出しなとこもイカス。
きっと大貫スカウト、乾コーチ、もしかして周防監督も含めて吾郎に影響されて一波乱ありそうで楽しみ。
今週の敢闘賞
色々悪いコト書いたけど寿也:彼がいないと吾郎はただ突っ走るだけでゴールに到達しそうにないしね、名選手であり名監督?の寿也に1票。しかし手紙も書いてマニュアルを写し取るとは彼には野球以外にまだ隠れた才能がありそうだ。
次点で視聴者の疑問を先回りして逐一質問してくれる国分くん、選手としての能力は未知数だけど、彼は2代目コモリンを襲名させる器だと思ういやそうしてくれ。
今週のガッカリ大将
今週は皆頑張ってたから該当者なし、確かに丸山くんの寅さんルックは驚いたけど野球とは関係ないもんね。
○やっと
リアルタイム感想4/1に追い付いた、頑張りますのでよろしく。
| 固定リンク
「アニメメジャー」カテゴリの記事
- パチンコ蒼穹のファフナー(2009.02.24)
- アニメメジャー劇場版「友情の一球」(2008.07.28)
- メジャー3rd深夜再放送(2008.07.27)
- アニメメジャー公式サイトリニューアル(2007.12.23)
- アニメメジャー劇場版??(2007.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント