« メジャー2nd:12海堂への切符 | トップページ | メジャー2nd:14夢を見る島 »

2006年3月29日 (水曜日)

メジャー2nd:13また・な…

アニメ:メジャーセカンドシーズン第13話 また・な…

○偏差値って何?
吾郎が文武両道だったら魅力がないわな、でもバカと言う訳でなく右肩故障を乗り越えたように、ヤル気に火がつけば凄いってのがらしくて良いのだ。

○キャー寿也先生色々教えてー
正に世界一受けたい授業だ寿也先生、しかも押し掛け家庭教師だ、だてに高校同伴宣言した2人でない

○晩ご飯食べていってもらおうと思ってたのに
私が食べます。

○押し掛け寿也の家庭教師を避ける吾郎
寿也の想いが重過ぎたか、いきなり破局か、やっぱり押し掛けはまずかったか。

○俺のツッパリザウルスがぁ
凄く思い付きっぽいキャラだけど何だか気に入った。及川は日サロでも行ったのか、さらに日焼けが黒かった。

○オオカミ少年
主人公がうそを付いてる時にアニメで良く使われるというかお約束な表現、ベタ過ぎるので他の技法も見てみたい姉歯物語とか。

○アンタの野球ってそんなモンなの
さすがプロ野球選手の妻だけあります、肝っ玉の座った叱咤激励のことば心に滲みます。

○吾郎くんはまだか
さすがプロ野球選手の妻だけあります、しっかりしててもちょっと抜けてるとこが良い、でも遅刻はまずいねぇ、乗ってた車がいかにも金のかかった趣味の悪い車なのが笑える。

○英語も数学も半分できてりゃラッキー
実際57点だった訳だから、ある意味自分をしっかり理解しているとも言える。

○ワイの敬語通じるやろか
と言うか今どき1人称をワイなんて言う関西人いるんかいな。

○無い頭つかって頑張ったっす
苦手なことも目的の為なら克服できる真の精神力をもっているかどうか、海堂レベルになるとある意味職業選択に半歩差し掛かってるだけに正論だ、野球で生活する体が資本で、良く頑張って40歳限度の仕事なんて他には無いもんね。

○海堂高校にソフトボール部はありません
愛ゆえに

○荷物じゃなくて二物だよby大林
もしかして大林最後の映像か?、高校編で出るとは思えないし、海堂と三船があたるなんてあるのかなぁ

○ソフト部キャプテン清水
もうちっと清水のユニフォーム姿とかも見たかった。

○ソフトやってねぇお前と海堂で顔あわせてもつまんねぇよ
うーん鈍感吾郎たんは判っているのかいないのか、きっと吾郎は恋愛感情を超越した友情(何じゃそりゃ)を持って思ってることをそのまま発したんでしょう。悪意は無いし吾郎らし過ぎる。

○やめんなよソフト
ある意味「すっぽ抜けのフォークがど真ん中」の告白、中途半端に遠回りより清水の胸に突き刺さったようで、でも女心は複雑なの。ここで寿也が「僕の吾郎をたぶらかさないでー」とか言って出て来たら面白いのに。

○何も判ってないくせによけいなこと言わないでよ。
そのとーーーり

○デブだから相撲取りの上の内と鉄拳犬
太っているから相撲取りって偏見だなぁ、まぁあそこまで肉塊になったら無理無いか。

○本田くんのバカァ
決して女房(捕手)を寿也くんに取られた嫉妬ではありません、準野球バカのコモリンでも清水さんの好き好きビームの色は見分けが付いた訳で。

○川瀬さんは女子高生
今週のMVP即決決定!ついでに敢闘賞も付けちゃおう、まさかその後の彼女が見られるとは、しかも硬式野球やってるし、見てみたいなぁスプリットフィンガードファストボールを硬式で。顔はちょっとイメージと違っていたけどセーラー服なので万事OK。

もしメジャーに番外編があるなら川瀬さんのリトル後の野球の歩みを、清水さんのソフトとからめて見てみたい、女子野球女子ソフトには男子のそれには無い強さの中に秘めたしなやかさと言うか柔らかさがあって実際の試合も好きですから。

○やっぱり好きだからかな「野球」by川瀬
WBCでベースボールに勝った野球、全国で盛り上がった野球、吾郎も清水も川瀬さんも、そして大貫スカウトも寿也もみんな立場は違うけど心根ははひとつ「野球が好き」

○聖修でソフトを続けます
誰かれに言われたのではなく、自分の想い自分の大好きなこと自分も思い出を共有する人に出会い考えて、そして原点のリトルを思い出して答えを出した、そんな心の葛藤か良く出てていい感じと思う。

○また・な、また明日な
まったく吾郎の言葉には本人が気付かない色んな意味が含まれ過ぎて大変だ、しかしまたなとは言ったが清水さんの次の出番はコモリンや大林より確率が低いのでは。

○次回予告
桜並木で寿也と綾音はラブラブ(死語)炸裂なんでしょうか、出たぁっ夢を見る島、黒目が無いよマヤだよマヤ舞台じゃなくて野球に魂売っちゃったんでしょうか。

○今週の年間MVP
硬式野球部の川瀬さん、ただの川瀬さんじゃないとこがミソだ彼女の投球シーンは何だか引き付けられるものがある。現代でも大学野球の下部リーグ(地元です)に女子チームが参加したり女子野球がにわかに盛り上がってるし、前から気になっていたから1票、リトルの敵でその後が一番気になっていた選手だしね。

○今週の敢闘賞
コモリンとおかさんが同着、コモリンは何やかんやで清水と吾郎のパイプ役を果たしたし結果もでた、おかさんは久々の長時間登場だし吾郎に気合い入れたりありえないガス欠など盛り上げてくれたから。

○今週のガッカリ大賞
ある意味吾郎か清水にあれだけ好き好き光線を受けておいて何事だ、と言いたいけどあそこで「俺も」なんてなったららしくないし、この恋の行方は原作も含めて決着するのかしないのか。
少女マンガとかで良くある仲の良い男友達女友達の発展系なんてのイヤだなぁ。

★人気ブログランキング参加中 夢の舞台へかけあがれ!★


|

« メジャー2nd:12海堂への切符 | トップページ | メジャー2nd:14夢を見る島 »

アニメメジャー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メジャー2nd:13また・な…:

« メジャー2nd:12海堂への切符 | トップページ | メジャー2nd:14夢を見る島 »