メジヤー2nd:10新たなる決意
アニメ:メジャーセカンドシーズン第10話 新たなる決意
○僕達が井の中の蛙
裸で寿也に弱音を吐く吾郎…いや別に意味はないっす先週高校同伴告白した男2人ですから。
大貫スカウトのこのアメとムチ作戦はある意味ツンデレかも。
○ママに買ってもらったカンタムロボ
おおっこれは1stシーズンでおとさんが素振りで壊した吾郎のカンタムロボでは、しかもよく見るとカンキャノンになってる。
○お前野球をナメてるのか
吾郎の思い込みの激しい性格は良くも悪くも物語を盛り上げます、確かに左に転向して2年じゃ限度があるわな、そして湿った個室にすっ裸で男2人、いえ深い意味はありません。
○海堂へ入って海堂を倒す!
出たメジャー名言集これも殿堂入りやね、普通に考えると他校に行って対決だけど公立高校がそこそこ強くなった昨今とは違い、海堂みたいに突出した私立のある地域は選択肢が少ない。PL学園全盛期に公立で清原打ち取る位キツイ。
○ヒデキのブーメランパンツとソフト部の太い足
吾郎と清水の海でのやりとりだが原作では確か上記の掛け合いだった。しかしヒデキって恐らく西城秀樹だと思う(想像)けどネタが古いよ、清水さんは案外着やせ
○薫と茂野くんって付き合ってるの?
吾郎の野球道と並んでメジャー永遠の命題である吾郎と清水の恋話、原作も含め最終的に決着は付くのだろうか。
○綾音の突撃寿也の昼ゴハン
綾音9話感想でガッカリ大賞なんていってスイマセン(^_^);;
まさかこんな直球ストレート勝負が待っていたとは、しかも中学生の手作りとは思えないクオリティ、にんじんの型取りやトマトの切れ込みはもう平野レミ並だ。
○寿也の夢、じいちゃんの夢
吾郎の力の源が右肩故障を乗り越えるハングリー精神なら、寿也のそれは家庭環境ですね。これがあるから彼は悪魔にも天使にもそして吾郎の永遠のライバルにもなれるのです。
○もっと野球のこと知りたいなぁってby綾音
日本中で盛り上がったWBCでこんな風に感じてくれる娘が増えると嬉しい、濃い野球(ドラゴンズ)ファンは切にそう思います。寿也が弁当を完食した時の綾音のリアクション最高だ。
○寿也の秘密特訓
ちょっと待て、さらっと流してるけど寿くんミットどころかプロテクターも付けてへんやない、星一徹でもこんな過酷な練習させへんで、よく体が持ったものだ。
○寿也くんは天才だと思ってた
正直オレも思ってた、特訓のやり方は一部過激だけど寿也も吾郎に負けない位の野球バカだ。それとも海堂高校編の非道な特訓へのクッション映像なのか。
とにかく再びコモリンのハートに火を付けた訳なのだ、やっぱり中学編はコモリンが盛り上げる。
○またアイツは勝手にどこかへ
清水目線で言えばまさにその通り、吾郎はいつも何かを目指して突っ走っているだけ、それが羨ましくもあり愛しくもある彼女の、海辺の夕日を背にした憂いを帯びた「がんばれよ」は色んな意味が込められているのだ。
トータルで見ると10話は中学生編での吾郎と清水、寿也と綾音の恋愛距離の確認映像でもある、光速で接近した綾音と、いつも近くに居たハズなのに心は未確認な清水、どうやらどちらも高校編へ継続のようだ。
○来たっ!やはりヤツはここへ
大貫さんの双眼鏡で恋人吾郎を探し当てた感じウマイ、ホント彼は吾郎大好きなのね、しかし212分の5のセレクションは過酷、5人ってのもあと2人は誰やねんと思わせぶりで良い。
○次回予告
出た!ニセイチローとネコ目とゴリラ、待ってましたの高校導入編です。さぁどれくらいこの辺りで視聴打ち切るかハラハラドキドキ。
今週のMVP
先週のガッカリから逆転で綾音と言いたいが総合評価で大林、各映像で吾郎との比較をクッキリさせ話を展開、そして散々しょぼくれた映像を見せながら最後にコモリンに火を付けた功労者だから。
今週の敢闘賞
惜しくも綾音、局所的には寿也との突撃弁当や恋する乙女映像で場を和ませたが、トータルポイントは不足、だが「野球を知りたい」のくだりはある意味影の名言。
今週のガッカリ大賞
焼き入れ山根ではなく独断で清水、小学生の好きとはもう違うことは判ってるんだから、吾郎に告ってもええんちゃうの…、まぁ原作とは全然違ってしまうのであくまで1度そんなシーンを見てみたいって意見として。
| 固定リンク
「アニメメジャー」カテゴリの記事
- パチンコ蒼穹のファフナー(2009.02.24)
- アニメメジャー劇場版「友情の一球」(2008.07.28)
- メジャー3rd深夜再放送(2008.07.27)
- アニメメジャー公式サイトリニューアル(2007.12.23)
- アニメメジャー劇場版??(2007.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント