« ウソつきは業務妨害の始まり | トップページ | マヨみそカツサンド »

2006年2月 8日 (水曜日)

トリビア今日の高橋さん

いつも聞き流してしまう自虐コメントにキレがあった。

サッカーのゴールポストに股間をぶつけたネタのコメント、「高橋克実、人生のゴールが見えません…」が後から結構笑えました。

○孫悟空のモデルとなったサルは中国の猿「キンシコウ」がガゼビアだったけど、今のいままで信じてたよ、だって動物園でもオリの前の看板に書いてあったし、日本モンキーセンター(名古屋の近所犬山市)でも見た気がするけどなぁ…

当時みんな信じてたのね、孫悟空はフジテレビ版も見てるけど、やっぱり世代的に境正章バージョンの孫悟空がまだ頭の大半を占めてます。何やかんやで凄く面白かったもんなぁ、西田敏行の猪 八戒も結構でしゃばりでいいんですよ。

フジバージョンはどうしても孫悟空が目立ち過ぎて、まぁ脚本をそういう風に書けばいいんだけど、4人(1人と3匹?)がそれぞれ目立つと言うか記憶に残っている日本テレビ版はそれだけ面白かったのでしょう。

トリビアの話だったのに脱線してしまった、石原さとみのとなりのゲストは悲惨でしたね、石原とキャラが被って全然ネタ振りも無かったし映ってなかったし、ベッキーお休みの穴埋めかな?

★人気ブログランキング参加中 ガセビア姉さん気になる★


|

« ウソつきは業務妨害の始まり | トップページ | マヨみそカツサンド »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トリビア今日の高橋さん:

« ウソつきは業務妨害の始まり | トップページ | マヨみそカツサンド »