森永先生1面でメイドロボ予言
オタクに優しい経済アナリスト森永卓郎さんが、今度は新聞1面でメイドロボを予言されました( ̄ー ̄)v ブイ!
記事は中日新聞1/4(火)朝刊1面(左上)特集「人が減る!ニッポン力で挑む3」見出しは「人形が家族になった 〜姿変えるパートナー〜」です。
「人口減少問題」の特集で、先に累計出荷100万体のプリモプエル(体内センサーで280種以上の言葉を使い分ける)が販売側の意に反して「一人暮らしの会話相手」に購入されているとし。
「渡る世間は鬼ばかり」で有名な石井ふく子さんが、舞台でプリモプエルを「個に向かっている現代家族の象徴」として出演させ、「渡る世間は鬼ばかり」にも登場させている。そんな前フリの次に森永先生登場!(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
経済アナリスト森永卓郎さん(47)は、おたく系男性の間でのフィギュア(アニメの登場人物の美少女などの人形)の人気ぶりに「将来、大半の日本人はロボットをパートナーにする」と予言する。
これって強引な読み方すれば「まほろまてぃっく」のまほろさんだよね d=(^o^)=b
やるなぁ中日新聞!、石井ふく子さんの次に森永先生持ってくるとは、単身者が激増し夫婦と子が激減、つけ加えて夫婦のみが微増すれば、まほろさんまで精巧で萌えるメイドロボは無理でも、老後お世話になりそう~\(_ _;)/~
トヨタが「大衆向けメイドロボ(ドジッ娘オプション別売)」とか「欧州も認めた最高級(オプション付)」などを、海外を拠点に開発する日も、夢物語では無いんでしょう(* ̄m ̄)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ゴルフ賞金ランク報道:石川遼びいきの気持ち悪さ(2009.10.26)
- 警察官とパンツ(2009.10.20)
- 政権交代で老害排除(2009.08.30)
- トヨタ「残業再開」の意味不明(2009.05.30)
- 偽バブル世代の憂鬱(2007.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
トラックバック送ったのですが届いてないようですね・・・。
新聞とっていないのでそんな記事が載っていたなんて知りませんでした。
流石森永さんという気はします。
投稿: 安保 仁 | 2005年1月 4日 (火曜日) 午後 11時51分
●ロボットのメイドさんですかあ…どこまで技術が進化していくのか楽しい気もしますが、メイドさんとなると、私にはちょっときついですねえ。
●すいません、ところで突然ですが、我茶日サイトを引越しすることになりました。新テンプレートは非常に気に入ってたんですが、いろいろ検討した結果、livedoor に移ることになりました。中身は変わりませんが、名前は「わさドラ」でいこうと思います。リンクの貼り替え等お手数をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: WASABI | 2005年1月 5日 (水曜日) 午後 04時15分
あけましておめでとう&いらっさいませ安保 仁さん
>新聞とっていないのでそんな記事が載っていたなんて知りませんでした。
自分は超アナログ人間なんでネタは新聞出が多いです。記事も森永さんの部分は数行ですしね(^_^);;
ブログでの紹介ありがとうございます!
>流石森永さんという気はします。
彼のオタクに対する思いやりというか、理解の深さはたいしたものです。根拠がしっかりしてるd(>_・ )グッ!
投稿: くさなぎ | 2005年1月 5日 (水曜日) 午後 10時47分
あけましておめでとうございますWASABIさん
>メイドさんとなると、私にはちょっときついですねえ。
まぁ、パートナーロボですから、老後のメカメカ介護ロボに人間味が加わった、と思えばいいんじゃないでしょうか(@^∇^@)
>livedoor に移ることになりました。中身は変わりませんが、名前は「わさドラ」でいこうと思います。リンクの貼り替え等お手数をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。
了解しました、リンク変更完了!、今年は憲伸20勝・ウッズ51本で日本一ですよねドラゴンズ( ̄ー ̄)v ブイ!
投稿: くさなぎ | 2005年1月 5日 (水曜日) 午後 10時54分