☆メジャー第8.5話(予告)
←「メジャー熱烈応援団」展開中
明日は楽しい土曜日で、アニメ:メジャーの日でもあります。
深夜からスキー場に出かけてしまうので、昨日購入したHD&DVDレコーダーに早速試し予約録画しておく予定¢__(^0^¢)__===3 スキー
内容は第9話「一人ぼっちのマウンド」、やっと部員が9人そろった三船ドルフィンズが、グラウンドの使用権を賭けて町内会チームと対戦(°o°C=(_ _;バキッ
吾郎&小森の二世代バッテリーは良いとして、あとは不安だらけな守備にほころびがでて……
よくある、投手はいいけど内野がダメとか、打たせて取るつもりが外野がフライアウトできないもどかしさ、先週も少し垣間見せた吾郎の野球に対してのストイックな姿勢が、今までだらけていたチームや沢村などと対立して、さてど〜なる~\(_ _;)/~
リトルリーグ編、初の本格的な試合の回なんでアニメより野球的に見ても面白いかも( ̄ー ̄)v ブイ!
で、清水さんの守備位置はやっぱライトなんでしょうかね、近代野球ではライトには守備が上手くて肩が強い人、イチロータイプを置く事が多いけど、リトルだとやっぱりライトは力ないフライが上がる可能性が高いから。
プロになると左中間(センター・レフト間)より右中間(センター・ライト間)の方が打球が伸びる人が増えてるので、肩が重用視され、ドラゴンズでいえば福留とか、巨人の高橋の肩はかなり?だけどププッ ( ̄m ̄*)
| 固定リンク
「アニメメジャー」カテゴリの記事
- パチンコ蒼穹のファフナー(2009.02.24)
- アニメメジャー劇場版「友情の一球」(2008.07.28)
- メジャー3rd深夜再放送(2008.07.27)
- アニメメジャー公式サイトリニューアル(2007.12.23)
- アニメメジャー劇場版??(2007.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くさなぎさん、こんにちは。コメントありがとうございました。自分のブログにも書いたのですが、独り善がりのプレーをする吾郎に対しての桃子先生(今はお母さんですが)の言動がりっぱでした。
投稿: fwny9385 | 2005年1月27日 (木曜日) 午前 07時00分
毎度いらっさいませfwny9385さん
>独り善がりのプレーをする吾郎に対しての桃子先生(今はお母さんですが)の言動がりっぱでした。
吾郎は才能に恵まれているがまだ子供…そんな吾郎をささえる、厳しい中にも優しさ溢れる桃子おかさんのセリフは、数こそ少ないが野球はチームプレーであることを認識させる良い助言でした(^_^)/
投稿: くさなぎ | 2005年1月28日 (金曜日) 午後 08時27分