メジャー第10.5話(予告)
←「メジャー熱烈応援団」展開中
熱いプレーで大人を魅了し、練習場を確保した三船ドラゴ…じゃないドルフィンズ、しかし監督は吾郎のズバ抜けた才能を見て強豪チームへの移籍を勧めるが…~(>_<。)\ イタタ
先週の予告編にもあったように、今日は強豪:横浜リトルを見学に行った吾郎の前に、あのメガネっ子ガリ勉(死語)だったトシ君が登場、吾郎以上に凛々しくなってお姉さん困って……ではなく何かひと悶着ありそうな雰囲気。
横浜リトル(YL)は赤いユニフォームでも判るように、オープニングで三船と共に登場するチームで、お気付きの方もいるでしょうが投手が「三つ編みの女の子」です。
私は原作を見たときから彼女の膝を高く上げる「投球フォーム」が好きで、今季メジャリーグを制したレッドソックス(今オフにメッツに移籍)のペドロ・マルチネス投手に似てるんですよね(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
原作でこれを読んだ時は、女の子が野球〜?なんて偏見バリバリでしたが、聞けば小学5〜6年くらいの体格では、女の子の方が大きく当然体力もある=男の子にも負けない能力が発揮できるので、実際のリトルでも活躍してるそうです。
三船にも出塁率No1?の紅一点:清水さんもいるし、今から清水さんvs三つ編みちゃんの対決が楽しみ( ̄ー ̄)v ブイ!
忘れてました、横浜リトルは「おとさん」の所属していたチームでもあります。
吾郎は雨中の熱戦を共にした三船残留か、強豪横浜でその才能を発揮するか決断を迫られ……
| 固定リンク
「アニメメジャー」カテゴリの記事
- パチンコ蒼穹のファフナー(2009.02.24)
- アニメメジャー劇場版「友情の一球」(2008.07.28)
- メジャー3rd深夜再放送(2008.07.27)
- アニメメジャー公式サイトリニューアル(2007.12.23)
- アニメメジャー劇場版??(2007.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
眼鏡を外すと美形でしたね~寿也くん♪
引越す前のエピソードが良かったです!!
そしてこの回は泣いてしまいましたよ~。
親子の絆も深まっていい話だ~ダラ~ッって。
最近涙もろくて。あはは
それにしても原作者の満田先生の描く
キャラクターは、重要人物だけ美形!
コレでもかって言うくらい輝く瞳!!
って感じですね(笑)
それ以外はパーツを考えるの面倒くさかったの?
と言わんばかりの・・・
(顔のみを挙げると、ですよ、あくまで)
それもまた潔しですが。
NHKのアニメって本当に絵がきれいで
いいですよね~。
ココだけは褒めてあげたいです!
アニメの分だけなら受信料を払ってもいいや。
∑(エッ)
投稿: 音色 | 2005年2月 1日 (火曜日) 午後 05時20分
毎度いらっさいませ音色さん
>眼鏡を外すと美形でしたね〜寿也くん♪
吾郎より「凛々しさアップ度200%」だったので、不覚にもときめいてしまった( ̄ー ̄)v ブイ!
>引越す前のエピソードが良かったです!!
>そしてこの回は泣いてしまいましたよ〜。
子供ながら野球を通じて「男と男の友情」が溢れるシーンでしたね、私もこの辺で涙腺ゆるんでました( iдi ) ハウー
>コレでもかって言うくらい輝く瞳!!
って感じですね(笑)
目力(めぢから)強い絵ですよね〜、アニメ化してもその特徴は上手く描かれている気がします(^_^)
>それもまた潔しですが。
私も女性キャラ特に千秋おかさん・桃子かあさんは、原作で「髪型違うだけやんけ〜」と思いましたが、美人でナイスバディなんで承認(*´▽`*)
>NHKのアニメって本当に絵がきれいで
いいですよね〜。
最近は好きな原作のアニメ化がNHKと聞くと安心しますし、良い意味で期待できます。カードキャプターさくらの成功は大きかった( ̄ー ̄)v ブイ!
投稿: くさなぎ | 2005年2月 1日 (火曜日) 午後 07時40分