« TUTAYA半額レンタル | トップページ | メジャー第4話: 一日遅れの誕生日 »

2004年12月 4日 (土曜日)

野球ファン必見アニメ:メジャー

←「メジャー熱烈応援団」展開中

5/28(土)より再放送決定!!

GW中の5月4日(水)教育テレビ午前9:00〜10:30に
メジャースペシャル2 ドルフィンズ 打倒横浜リトルへの道が放送されます(≧ ≦)Ω

NHK教育テレビで野球ファンも見て欲しいアニメを紹介(^_^)

タイトルは「メジャー」週刊少年サンデー連載中の野球マンガで、現在50巻出てます。

何故野球ファン必見かと言うと…

原作御存じの方は原作を忠実に再現したアニメである、あのドロ臭さ・野球バカさ加減・打者と投手の駆け引き・必殺技抜きのまさに真剣勝負・1軍半選手の悲哀が想像以上に描かれていることをお勧めします(^_^)/

未読の方でも野球好きなら、アニメなのにストライク・ボールの駆け引きがある・投手生命を断たれた選手の打者転向の生きざまが泥臭く描かれている・ベイスターズを模倣したチームが主役なのでとってもお得・野球の描写例えばヒジの使い方、投球後のフォーム(胸に反対手がきている)など、リアル野球ファンを唸らせる要素満載な部分をお勧めします(^_^)/

リトルリーグの話も出て来て、才能有る子供に興奮した監督が5歳の子供に硬球を握らせカーブを教えてしまったことを悔やむ話(当然子供の体に硬球は負担である意味でカーブも)
打者転向テストで最初打て無かったが、手首やヒザの柔らかさを思い出して、打てるようになった話など、ファンならずとも納得するアニメなのです。

どうしても野球アニメと言うと必殺技や変に強いライバルチームとかありますが、キャプテンやタッチを見ていた人なら、あれらがより現実の野球に即した「駆け引きのスポーツ」であることを純粋に描いたメジャーは、その要素を主役:吾郎のリトルリーグで素直に描き、その父:おとさん(1軍半:打者転向)でプロの技・悲哀・執念を表現、そしてそれらをひとつのストーリーとして描いたメジャーはThis is Baseballなのです(^_^)

毎週土曜日(あと1時間後)教育テレビで夕方6:00

いちど見てやって下さい、野球ファンならなにか感じるものがあると思います(^_^)
リトルリーグには女子もいます、そしてライバル投手に三つ編みペドロマルチネス投法娘もいます。

●メジャースペシャル:1〜6話総集編…序盤見逃しさん必見の特番!ドジャース石井&野球好きはなわもでる総集編6話で涙せよ


★順位はどうでしょう 1票をお願いします★

|

« TUTAYA半額レンタル | トップページ | メジャー第4話: 一日遅れの誕生日 »

アニメメジャー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野球ファン必見アニメ:メジャー:

» 鈴木尚広選手特集~~♪ [りくらむの日記]
【やきゅうべやニュース】 特集をUP りくらむがカメラを持ったきっかけは、とにか [続きを読む]

受信: 2004年12月 4日 (土曜日) 午後 06時26分

« TUTAYA半額レンタル | トップページ | メジャー第4話: 一日遅れの誕生日 »