« 東尾を落合と呼ぶテレ朝アナ | トップページ | ドラゴンズ日本一!!(予定) »

2004年10月24日 (日曜日)

BSアニメ夜話にガンダム登場!

ガンダムと言えばスレッガー中尉のセリフ「悲しいけどこれ戦争なのよね」とやしきたかじんの歌「砂の十字架」を思い出すくさなぎです。

1つのアニメを1時間ゲストを招いて語り尽くす、BSでしか放送不可能と思われるBSアニメ夜話の第2弾に機動戦士ガンダムが登場します(^_^)

第1弾も銀河鉄道999劇場版・ルパン3世カリオストロの城・あしたのジョー・カードキャプターさくら、といいトコ突いてきて、面白い番組だと感じてたら2弾でいきなり大御所「ガンダム」登場に驚き(@_@)

まぁテレビ朝日系日曜夜のヘボいランキング番組みたいに、1度アニメネタが当って調子こいて、タイトルだけ変えて何度も放送し同じテープを見せられるより、300倍は面白いのでお勧め(^_^)/

地元名古屋テレビ製作のアニメで、子供の頃何度も再放送され最終回はほとんど暗記?、当然プラモデルも買いましたし売り切れが多かった……友達の間ではMS(モビルスーツ)とMA(モビルアーマー)どっちが好きとか、何でシャア専用は3倍早いのかなどと盛り上がってた(^_^)

私はガンダムと合体するGアーマーと、砂漠で強かったグフが好きで当時プラモデルが無かったり、売り切れだったりで大変苦労した思い出があります(^_^)

★順位はどうでしょう 1票をお願いします★

|

« 東尾を落合と呼ぶテレ朝アナ | トップページ | ドラゴンズ日本一!!(予定) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
くさなぎさん、「ケロロ軍曹」知ってます?
地球侵略を狙ってるカワイイキャラなんですけど、
ケロロ軍曹の趣味はガンプラ作りとインターネット
なんだって!

なんか、くさなぎさんって、ケロロ軍曹?!

投稿: メイリ | 2004年10月24日 (日曜日) 午後 04時49分

BSマンガ夜話にくらべると、
・ナマ収録でないので話の流れがブツ切りになる
・言及したシーン、カットがすぐに入るのはいいが、抽象的な作家論はカットされているらしく密度が薄い
という問題があります。
 しかも、9月にくらべると、明らかにテンション落ちてる。パトレイバーというタイトルの選び方にも問題があったと思う。すでにマンガ夜話の題材にもしている。押井作品ということで彼の作家性を前面に出すなら、むしろビューティフルドリーマーでしょう。あれは熱狂的ファンが多いのでいやが上にも盛り上がる。
 今夜はハイジですか・・・宮崎作品ということならすでにカリ城やってますし、何を話すんですかね。

投稿: 井上 晃宏 | 2004年10月26日 (火曜日) 午後 04時43分

毎度みなさんいらっしゃいませ。

○メイリさん
>くさなぎさん、「ケロロ軍曹」知ってます?
ええ、毎週楽しく見させてもらってます(^_^)

>ケロロ軍曹の趣味はガンプラ作りとインターネット
なんだって!
小学生当時はガンプラ作りましたね〜、箱庭みたいなヤツ(ジオラマ)までやって、近所のおもちゃ屋さんのコンテストみたいなやつに熱心に出てました(^_^);;

>なんか、くさなぎさんって、ケロロ軍曹?!
うふっ、最近はそうでなくって残念、でもケロロ軍曹より嫉妬深くでキレ易いタママの方が好きかな?(>_<);;


○井上さん

>BSマンガ夜話にくらべると、
まぁ始まったばかりの番組で、マンガ夜話は足掛け8年も放送してる訳ですし、これから熟成ですよ(^_^);;

>パトレイバーというタイトルの選び方にも問題があったと思う。
月〜木で4回もあるんで、好きな回だけ見ときゃいいんじゃないかな?、私はそうしてます(^_^)/

>むしろビューティフルドリーマーでしょう。
これは……検索中……、ああ、「うる星やつら」の劇場版なんですか、私コレ原作もアニメもほとんど見て無いけど面白いんでしょうね(^_^)

>あれは熱狂的ファンが多いのでいやが上にも盛り上がる。
逆に盛り上がり過ぎて、編集やカットばかりになるのが大変だったりして(^_^);;


投稿: くさなぎ | 2004年10月26日 (火曜日) 午後 09時18分

私はばりばりのガンダム第一世代です。
放映されていたときは、中学2~3年だったかな。

奥深い設定や物語、そして出てくるメカニックのそれぞれに、それまでの作品と違い広がりを感じて夢中になったものです。

それと、「ビューティフルドリーマー」は必見の作品ですよ。
これは何度も劇場で見たな~

投稿: はやとも | 2004年10月27日 (水曜日) 午前 01時13分

 ビューティフルドリーマーで押井節は終わっちゃってるんですね。宮崎がカリ城で終わっているように。
 作家性は処女作にすべてが表現され、残りはそこへ戻る長い道のりに過ぎないといいますが、アニメ作家もそれに近いところがあると思う。

投稿: 井上 晃宏 | 2004年10月27日 (水曜日) 午後 03時23分

毎度いらっしゃいませはやともさん

>私はばりばりのガンダム第一世代です。
うむ、となると何回か後の再放送で見た私は第2〜3世代かな?

>奥深い設定や物語、そして出てくるメカニックのそれぞれに、それまでの作品と違い広がりを感じて夢中になったものです。
初めて見た再放送は年少だったので理解不能な話もあったけど、名古屋は何度も放送したので、後から後から面白くなった記憶があります(^_^)

投稿: くさなぎ | 2004年10月27日 (水曜日) 午後 08時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BSアニメ夜話にガンダム登場!:

» BSアニメ夜話 ガンダム特集 [医学教育のひろば]
 NHK-BS2で、評論番組「BSアニメ夜話」を見た。 http://www.n [続きを読む]

受信: 2004年10月29日 (金曜日) 午後 07時19分

« 東尾を落合と呼ぶテレ朝アナ | トップページ | ドラゴンズ日本一!!(予定) »