ドッジボールのダブルプレイ
毎度、ホームラン無しで10点取れるチームって中日だけ?くさなぎです。
この前の中日戦でトリプルプレーを見て思い出した、小学生の時ドッジボールで当てられたボールをノーバウンドで味方が取れば「セーフ」、逆にノーバウンドで2人(3人!!)連続で当てたら「ダブルアウト」がウチ(名古屋)のルールだったけど、これ土地によってかなり違いそうですね。他のトコはどうだったんだろう?
最近ドッジボールは流行ってて正式ルールでは
http://www.dodgeball.or.jp/index4.htm
らしいです、ようするに5連〜10連コンボしようが最初の1人しかアウトではない。
すでにスポーツとしてルールが確立してるようで、自分達の時は「うぉっ!ダブル当たりっ!!」とかでヒーローになったり、女子の顔面に当ててしまって保健室で「大丈夫?」などとやってる内にいいムードになったり、色々イレギュラーがあって面白かったのに(^_^)
最近はバレーボールも足(ひざから上?)で上げたボールは「セーフ」で、それをテレビで見た時には、セパタクローかよっと思ったのは私だけでしょうか?(カバティカバティカバティ)(謎)
ではでは、昔打った篠塚とはいえ、平井の抑えの安定感はギャラード並な気がするくさなぎでした。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フィギュア4大陸選手権女子:名古屋勢独占(2013.02.10)
- 交流戦vsマリーンズ伊志嶺の新人らしからぬ無礼さに唖然(2011.05.18)
- 落合監督の不可解な采配について(マリーンズ日本一につき)(2010.11.07)
- 日本シリーズ2勝2敗タイだがね(2010.11.03)
- ドラゴンズ山本昌の最年長完封を目の当たりにして(2010.09.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhone5cケース探すなら(2014.12.20)
- 婚約しました!(2014.12.03)
- ナース服で原付は官能的だ(2012.12.21)
- あけましておめでとう(2012.01.08)
- 残酷な天使の墓石屋さん(2011.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント