« 星ふる夜はサービスエリアにあり | トップページ | 売れる自販機・売れない自販機 »

2004年8月17日 (火曜日)

ピーター・ファンデンホーヘンバンド

毎度、今日も岩瀬がいないからギリギリでした中日 くさなぎ です。

「ピーター・ファンデン・ホーヘンバンド」一度聞いた位では忘そうだけど、二度目になると何ものか確かめたくなる選手です。オリンピックオランダ代表の水泳100m自由形の選手らしいのですが。

聞いて耳に残る外人選手名は、体操の「ボギンスカヤ」納豆の卵白身黄身分けで集中している瞬間脳裏に「ボギンスカヤ」と浮かんだり、最近では「シェフチェンコ」セリエAで得点王とか全然知らなかったが、PS2のワイルドアームズ・アルターコードFの剣士名は彼の名を借りてます。魔法使いは「ユメ」で主人公は「くさなぎ」(笑)

中日ファンなのでその線でいくと真面目外人ゲーリーでしょうか、「ゲーリーゲーリーホームラン!」と山本リンダの曲に載せて良く歌ったものですが、彼の選手生活で1回だけマジで体長不良(属に言う下痢)で欠場した時のアナウンサーが、ここぞとばかりに「今日のスタメンから外れているゲーリーは下痢だそうで」と、嬉しそうにおやじギャクを連発していた東海ラジオの誰かを思い出します。

ではでは、何故か中日はマジメ外人が多い気がする くさなぎ でした。
乱闘要員ディスティファーノは別腹(謎)

★順位はどうでしょう 1票をお願いします★


|

« 星ふる夜はサービスエリアにあり | トップページ | 売れる自販機・売れない自販機 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーター・ファンデンホーヘンバンド:

« 星ふる夜はサービスエリアにあり | トップページ | 売れる自販機・売れない自販機 »