2014年12月20日 (土曜日)

iPhone5cケース探すなら

彼女(→嫁)へのクリスマスプレゼントで、iPhone5cのケース探すが全く売ってなくて、途方に暮れていたら、ついさっきギリギリで在庫が豊富な店(UNi CASE)が見つかって助かった(^_^)
ホントiPhone5cの付属品は少なくなったのですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 3日 (水曜日)

婚約しました!

1年9ヶ月ぶりの書き込みでなんですが、先日婚約しました!
やっぱりひとりよりふたりが楽しいですね(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月23日 (土曜日)

スクラッチはコテで削れ!

スクラッチくじの換金の際、店のおばちゃんが、もんじゃ焼きの小さいコテで、華麗にスクラッチかすを削っていた(^O^)/

意外な利用方もあるもんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月10日 (日曜日)

フィギュア4大陸選手権女子:名古屋勢独占

フィギュア4大陸選手権女子:名古屋勢独占

日本勢表彰台独占ってあるけど、正確に言うと愛知県勢(名古屋)独占だよな。

関東地方(東京)とか関西地方(大阪)の選手は全く伸びてきませんが、どうなっているのやら。

あくまで女子の話ね。男子は…とか言うツッコミめんどいから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 2日 (水曜日)

シェフ!三ツ星レストランの舞台裏へようこそ

ネタバレ無し

久しぶりにジャン・レノを見た、確かにドラえもんに体型が似てきたなぁ、でもぽっちゃりで冴えないおじさんシェフ役も意外とハマっていて面白い。

おフランス映画なのに設定が解り易いし、時間も1時間30分強でお気楽に見られる、ジャン・レノのドラえもん以外のコスプレも見られる、ラストは結構スカッと痛快だし、彼のファンなら見て損は無いと思う。

あとフランス人女優は何で貧乳でもあんなにセクシーなんだろうか?…、あ、そうかメリケン女優が人工おっぱい過ぎるからか…、とりあえず熟成したジャン・レノの演技は三ツ星美味しいで締め。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月21日 (金曜日)

ナース服で原付は官能的だ

お昼の運転中に、女性の看護士さんが制服のまま原付乗ってる後ろに付いたのですが、何だかナース服で原付に座っている後ろ姿ってエロいですね。

特に座った姿勢のおしりから腰のゾーンは普段見られるものでは無いので、不思議感覚。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日曜日)

今さらヨルムンガンド

いまさらヨルムンガンドにハマっている訳ですが。

凄腕の女性兵士(傭兵?)が沢山出て来て、強いオンナスキーな私には天国な作品ですが、その声優も中堅所を適材適所に使っていて最高だし、賃金安くて萌え豚オタクが釣れ安い10代の小娘声優を使わないあたりに監督のこだわりを感じます。

主役ココ役の伊藤静さんは当然として、個人的には豪腕なチェキータさん(あえてさん付けで)が冬馬由美さんだったのがストライクだったし、ちょっとおバカな工作員ショコラーデの小清水亜美さんはハマり過ぎて見ててちょっと吹きましたわ。

あぁ死ぬんだったら、ショコラーデさんのバレバレの罠にはまって、チェキータさんに「坊やちょっと良かったよ」と言われながら絞め殺されたい…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月19日 (月曜日)

その夜の侍感想(ネタバレ無し)

チケット売りのお姉さんに「侍たちの夜」下さいと聞いてしまった事は置いておいて。

いつもウンコ漏れそうな顔した堺雅人と、劇中でウンコ漏れそうでオナラばっかしてた山田孝之との、演技対決と言うか、最近の山田孝之ってこんな役ばっかだな…

あ、そうそう、ラストシーン見てエンドロールに、江崎グリコがスポンサーに入ってないか探すの忘れたわ、アレ絶対グリコは感謝すべきだよね、堺雅人の役に…

同日に実は「最強のふたり」も見た気がするけど、予告の前ふりが壮大すぎて(誇張?)意外とガッカリだったわ、まぁ想像通りの内容より少し意外性のラストでしたが、障害者系映画って大体「同情」しないがオチだから、あとおフランス映画は設定が解り難いなやっぱり。

侍たち…は予告で見れる、ラスト近くの雨中の対決シーンは意外と長いよ、まぁ面白いけど。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年9月 3日 (月曜日)

おおかみこどもの雨と雪感想( ネタバレ無し)

巷ではアンチが粗を探して色々騒いでますが…

デジモンの頃から気になり「時をかける少女」は意気込んで初日に満員覚悟で行けば、客は6名しかおらずガッカリした、あの日から今では日テレに担がれるまでに成ったかと思うと隔世の感がありますが(^-^;

ネタバレ無しで書くと、多少のご都合主義は2時間アニメですから当然ありますが(アンチはこの辺りが気になるらしい…)監督のやりたかった事は上手い事盛り込めている思います。

解りにくくで申し訳ないですが、強引な表現をさせてもらうなら、時をかける少女が評判で後からファンになった方…もしサマーウォーズを流れで鑑賞し「アレ?時をかける少女の監督作品だよね?」と疑問や残念感を持たれた方々…ぜひ見てみて下さい(^O^)/

私個人としては、時をかける少女は「無名なのでスポンサーとの無駄なしがらみ少なく」造れた作品

サマーウォーズは「逆にスポンサーがらみで」無理にやらされた何か

おおかみこどもの雨と雪は「監督がスポンサーの扱い方に慣れて」上手いこと意志をねじ込めた映画だと思うから。

※サマーウォーズも好きですが、デジモンから細田守監督を意識している者としては、またデジモンかと思えて(^-^;

親子モノで人間ならざるモノですから、慣れた方なら涙腺を刺激するエピソードなど、容易に想像できるかもしれませんが、半分正解で半分は意外性で構成されているので、思ったより飽きずに見られますし、良い意味悪い意味で、見終わって誰かに感想が伝えたくなる作品です(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 8日 (日曜日)

あけましておめでとう

インドサイとインサイドって似てるなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月25日 (日曜日)

有馬記念

今年は○○ガスの震災復旧部隊で現地行ったりで、ほとんど競馬はしてなかったけど、最後は賭けてみます(^-^;

3連単

1着1番ブエナビスタ 2着9番オルフェーヴル 3着全部の11通りと、ブエナとオルフェを入れ替えた3着全通りをど〜んと行きますよ(^O^)/

個々の金額は秘密だけどな(^-^;

ではではあと35分後に

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月13日 (日曜日)

残酷な天使の墓石屋さん

オヤジの3回忌にあわせて、ぼちぼちお墓でもと思い霊園で土地を選定していたら、親切な墓石屋さんがいて色々教えてもらい、60歳前後の物腰柔らかい、いかにも墓石屋さんらしい方だったのですが、携帯の着信音が残酷な天使のテーゼ(音出ます注意)だったのは笑ってしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 3日 (日曜日)

犬夜叉・君に届け・NANA・ルパン一挙放送

日テレプラス(CS日テレ)で7-8月に系列アニメの集中放送があるそうで「夏休み!日テレプラスアニメジャンボリー2011」と言うそうな。

何やらネーミングが昭和全開でしょっぱいが、内容はかなり頑張っており、何より「犬夜叉」の一挙放送は、本編167話で完結編も合わせると193話をまとめて放送。

「君に届け」も一部見逃していたから嬉しい限り、他にもルパンはいつも通りと思いきや、大野雄二ジャズライブ「Yuji Ohno&Lupintic Sixteen 「ルパン三世のテーマ30周年記念コンサート」LUPIN!LUPIN!!LUPIN!!!」と見逃せないネタも仕込まれているので要注意。

個人的には日テレ系?なら、エアマスター桜蘭高校ホスト部夢色パティシエール辺りを希望、ホスト部は夏の改悪ドラマとは局が違うけど(ハニー先輩キャストが長身と聞いて爆笑)、あとレンタルやマンガ喫茶でしか見た事ないけど、魔法騎士レイアース・ときめきトゥナイト(漫喫で読んだリメイク作?「ときめきミッドナイト」おもろかったから)

日テレプラスが頑張っているからCSフジやCS-TBSもどうかな?と見てみたけど、いつもどおりでアカンままで安心したわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土曜日)

巨漢アニオタ用サイクルジャージ(琴吹紬Ver)

TBSishopで見つけました。

【TBS限定】けいおん!!/半袖サイクルジャージ/琴吹紬Ver.

ロードバイクに乗っているオタクとしては、100歩ゆずって商品としては理解できたが1つとんでもない違和感が…

それはサイズがXXS〜6Lなんですよ、XXSも極小だが6Lって何?

サイズ詳細表によれば、6Lはウエスト108.5cm…これは軽く100kgオーバーの関取ですね。

ロード乗りの知り合いに巨漢いないし、軽量なフレームやホイールが体重を支えきれないので、正規のロード乗りには6Lはありえない。

ファッションとして着る分にはどれだけ太めでも問題ないので、6Lもありなのでしょう。

サイクルジャージは結構ピチピチだから、6Lさんが着るときっと「ラッピング済みのボンレスハム」のようになる心配が…

乗鞍で着る人いるのかな?、コミケ位で抑えておいて欲しい気もするが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月25日 (水曜日)

ブラック★ロックシューター:テレビ放送予定

ちまたでちょっと話題のブラック★ロックシューターですが、テレビでも放送予定があるそうで
スカパーの日テレプラス

6月12日(日)24:00~ ほか
5月28日(土)24:00~25:00
6月12日(日)24:00~25:00
6月15日(水)27:50~28:50
6月26日(日)16:00~17:00
【7月】再放送予定
(日テレプラス公式HPより)

だそうです。

日テレプラスなんてウチ契約してね〜よと言うお方、ご家庭及び個人でスカパーの「よくばりパック」及び「よくばりパックHD」(66チャンネルの複数パック)を契約されている方は、日テレプラスが入っているのでご確認を。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

«つどえ!歴女(死語)!!和風?喫茶「戦国」